大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

被害【大正12年6月台風第3号】速見郡中山香村

|災害番号:002750|固有コード:00275003

災害の詳細を見る →

市町村
杵築市

概要(被害)

【大正12年6月台風第3号】八坂川の増水により60戸の家屋が浸水、100町歩あまりの水田が流失した。

災害概要

大分県下の総被害(山国川氾濫:下毛郡死傷者5人、中津町浸水家屋560戸、漁船流失6隻。玖珠川増水:森町浸水家屋160戸。恵良川増水:木材2000本流失。八坂川、高山川増水:速見郡中山香村、浸水家屋60戸、水田流失100余町歩。花月川、三隈川増水:日田町浸水家屋20戸、同流失2戸、死者1人。)15日来の長雨により、県西部及び、北部の河川は増水氾濫。(大分合同新聞記事)

【出典:大分県災害誌 資料篇(1952)】

【大正12年6月台風第3号】

【出典:1923/06/22 6:00の天気図】

災害データ

最低気圧
987.1hPa
最低気圧観測地
-
最低気圧観測日時
1923/6/22 5:30
最大風速の風向
南西
最大風速
10.4メートル
最大風速の観測地
大分
最大風速の観測日時
1923/6/22 5:40
累積最大降水量
532ミリ
累積最大降水量観測地
野上
日最大降水量
234.8ミリ
日最大降水量観測地
最大日降水量の観測年月日
1923/6/19
最大1時間降水量
-
最大1時間降水量の観測地
-
最大1時間降水量の観測年月日時間
-
死者・行方不明者数
1人
負傷者数
-
住家全壊/全焼数
2戸(棟)
住家半壊/半焼数
戸(棟)
住家一部損壊数
-
床上浸水数
-
床下浸水数
800戸(棟)
道路被害 ※事前通行規制は除く
-
橋梁被害
-
山・崖崩れ
-
被害総額
-

主な被害

マップを見る

【大正12年6月台風第3号】花月川や三隈川の増水で20戸の家屋が浸水、2戸が流失、死者1人を出した。

【大正12年6月台風第3号】山国川の氾濫で560戸の家屋が浸水、また漁船6隻が流出した。

【大正12年6月台風第3号】玖珠川の増水で、160戸の家屋が浸水した。

災害一覧に戻る