大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:平成

1337件

マップで見る

【平成9年5月大雨】

日田市友田

崖崩れが発生し、健康食品会社の食庫を押しつぶし、中にいた女性1人が生き埋めとなって死亡した。
市町村:日田市
発生日:1997年5月12日

【平成9年5月大雨】

日田市東有田

1棟に床上浸水の被害があった。
市町村:日田市
発生日:1997年5月12日

【平成9年5月大雨】

竹田市菅生

荻町で崖崩れが発生。菅生、戸上地区の電話約360回線が一時不通となった。
市町村:竹田市
発生日:1997年5月12日

【平成9年5月大雨】

竹田市戸上

荻町で崖崩れが発生。菅生、戸上地区の電話約360回線が一時不通となった。
市町村:竹田市
発生日:1997年5月12日

【平成9年5月濃霧】

5月7日は日本の南海上に中心をもつ高気圧がゆっくり東に遠ざかり、黄海付近の低気圧が次第に接近していた。こ…
市町村:
発生日:1997年5月

【平成9年5月濃霧】

国東半島沖

国東半島の約5キロメートル沖の海上で、LPGタン力一「第60いづみ丸」(499トン)とタンカー「第21—…
市町村:
発生日:1997年5月8日

【平成9年5月大雨】

5月14日、日本海の低気圧からのびる寒冷前線がゆっくりと九州を南下した。 このため、県の西部を中心に大雨…
市町村:日田市,竹田市
発生日:1997年5月

【平成9年5月大雨】

日田郡天瀬町馬原

崖崩れが発生。そのため電線が切れ、付近の約100戸が約2時間停電した。
市町村:日田市
発生日:1997年5月12日

【平成9年3月地震・火山活動】

星生山の北西3~10キロでたびたび地震増加。火山性微動は、3月12回、4月5回、9月2回発生した。
市町村:
発生日:1997年3月

【平成9年3月火災】

米水津村浦代浦 水産加工業の工場から出火。鉄骨平屋建て(約1,000㎡)の大型冷蔵庫部分を全焼した。大型…
市町村:
発生日:1997年3月

【平成9年4月愛媛県南予を震源とする地震】

1日0時51分、愛媛県南予地方で発生した地震(33°22.8' N、132°26.7' E、深さ52キロ…
市町村:
発生日:1997年4月

【平成9年4月火災】

佐伯市女島 クリーニングセンターの工場から出火。鉄筋スレートぶき一部2階建て(約860㎡)を全焼した。…
市町村:
発生日:1997年4月
次ページへ »