大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:平成

1337件

マップで見る

【平成8年8月台風第12号】

北海部郡佐賀関町

市町村:大分市
発生日:1996年8月13日

【平成8年6月梅雨前線】

6月上旬後半に梅雨入りした後、梅雨前線は対馬海峡から九州南部に停滞するようになった。中旬に入って梅雨前線…
市町村:佐伯市,大分市
発生日:1996年6月

【平成8年6月梅雨前線】

南海部郡蒲江町丸市尾浦

県道で約50メートルにわたって土砂崩れが発生した。
市町村:佐伯市
発生日:1996年6月14日

【平成8年6月梅雨前線】

大分郡野津原町入蔵

町道で高さ15メートルの山腹から約5トンの岩石が崩れ落ち、通行止めとなった。
市町村:大分市
発生日:1996年6月17日

【平成8年7月大雨】

九州南部から中部に梅雨前線が北上したことにより雨となった。
市町村:
発生日:1996年7月

【平成8年5月突風】

玖珠郡九重町

住家の一部破損21棟、非住家の一部破損18棟が発生した。玖珠・九重地方で畜舎(牛、豚)の被害があった。ま…
市町村:九重町
発生日:1996年5月22日

【平成8年6月大雨】

7日には気圧の谷の接近にともない梅雨前線が九州付近まで北上し、九州北部地方は上旬後半に梅雨入り。8日には…
市町村:
発生日:1996年6月

【平成8年5月突風】

21日夜から22日朝にかけて上空に寒気を伴った気圧の谷が通過したため、大気の状態が不安定となり積乱雲が発…
市町村:九重町,玖珠町
発生日:1996年5月

【平成8年5月突風】

玖珠郡玖珠町

住家の一部破損50棟の被害があった。玖珠・九重地方で畜舎(牛、豚)の被害があった。また、たばこに被害がで…
市町村:玖珠町
発生日:1996年5月22日

【平成8年4月乾燥】

冬型の気圧配置が緩み、移動性高気圧に覆われて晴れたため、空気が乾燥した状態が続き火災が発生した。このため…
市町村:杵築市,竹田市
発生日:1996年4月

【平成8年4月乾燥】

直入郡久住町 雨ヶ池

原野5ヘクタールを焼いた。
市町村:竹田市
発生日:1996年4月5日

【平成8年4月乾燥】

杵築市山中

山林2.2ヘクタールを焼いて14時に鎮火した。
市町村:杵築市
発生日:1996年4月6日
次ページへ »