災害・被害一覧
【昭和62年2月積雪】
- 県下は寒気の流れ込みで2日夜から山間部で雪が降り始め、3日から4日にかけて日本の東海上で低気圧がさらに発…
- 市町村:
- 発生日:1987年2月
【昭和62年2月積雪】
臼杵市/津久見市 臼津バイパス
- 3日は県南地域でも午後4時ごろから激しく降り出した雪のため、臼杵市と津久見市を結ぶ臼津パイパスで一時通行…
- 市町村:
- 発生日:1987年2月3日
【昭和62年2月積雪】
- 西高東低の冬型気圧配置が強まり次々と寒気が南下したのに伴い、県内各地で雪が降り北部を中心に積雪となった。…
- 市町村:由布市
- 発生日:1987年2月
【昭和62年2月積雪】
大分郡湯布院町川上野々草
- 九州横断道路で観光バスがスリップ、約3メートル下の草地に転落して横倒しとなり、乗客41人、乗員3人の計4…
- 市町村:由布市
- 発生日:1987年3月1日
【昭和62年3月日向灘を震源とする地震】
- 18日12時36分ころ、宮崎市の東約50キロの日向灘に発生した地震(31°58N、132°03E,深 さ…
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年3月
【昭和62年1月強風・積雪】
大分市田ノ浦
- 強風により民家数戸のかわらやトタンが飛び、通行中のトラックに当たり、フロントガラスが割れるなどの被害が出…
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年1月13日
【昭和62年1月強風・積雪】
別府市浜脇
- 強風により浜脇・堀田地区を中心に21戸の農家のビニールハウスが倒壊するなどの被害を受けた。壊れたハウスは…
- 市町村:別府市
- 発生日:1987年1月13日
【昭和62年1月強風・積雪】
別府市堀田
- 強風により浜脇・堀田地区を中心に21戸の農家のビニールハウスが倒壊するなどの被害を受けた。壊れたハウスは…
- 市町村:別府市
- 発生日:1987年1月13日
【昭和62年1月火災】
- 大分市舞鶴町 民家の風呂場から出火。火元と隣接する住宅を全焼し、さらに軒を接する2階建て木造アパートなど…
- 市町村:
- 発生日:1987年1月
【昭和61年10月火災】
- 日田市大鶴町 製材工場から出火。鉄骨トタンぶきの同工場1棟(622㎡)を全焼した。
- 市町村:
- 発生日:1986年10月
【昭和61年11月火災】
- 大分市乙津港町 山村産業の倉庫から出火。鉄骨スレートぶき倉庫2棟を全焼し、隣接する倉庫、工場に燃え移り1…
- 市町村:
- 発生日:1986年11月
【昭和62年1月強風・積雪】
- 西高東低の冬型気圧配置が強まり、大陸からの強い寒気の南下に伴い12日夜から13日朝にかけ県の北部や西部を…
- 市町村:別府市,大分市
- 発生日:1987年1月