大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:大正

547件

マップで見る

【大正12年7月大雨】

直入郡竹田町

稲葉川が氾濫し、豊岡村とともに家屋の浸水200戸あまり、流出10あまり、田畑の流出は41町歩あった。
市町村:竹田市
発生日:1923年7月6日

【大正12年7月大雨】

直入郡豊岡村

稲葉川が氾濫し、竹田町とともに家屋の浸水200戸あまり、流出10あまり、田畑の流出は41町歩あった。
市町村:竹田市
発生日:1923年7月6日

【大正12年6月台風第3号】

玖珠郡森町 小野橋

連日の雨に水量が増している森川は19日朝来篠つくような大雨が来襲したため、午後7時には出水が最も甚だしく…
市町村:玖珠町
発生日:8571年5月11日

【大正12年6月台風第3号】

玖珠郡森町 鬼丸橋

橋が流失した。
市町村:玖珠町
発生日:8571年5月11日

【大正12年6月台風第3号】

宇佐郡高並村 高並川

20日朝来の大雨で高並川が氾濫して増水1丈5尺余に及び、山の崩壊、田畑の流失ならびに堰提破壊はもちろん、…
市町村:宇佐市
発生日:8572年5月11日

【大正12年6月台風第3号】

南海部郡直見村

24日午後6時25分頃、豊州線の上岡~直見駅間(小倉起点126マイル71チェーン)の簾山隧道南方右側切り…
市町村:佐伯市
発生日:8576年5月11日

【大正12年6月台風第3号】

東国東郡武蔵町今市

20日朝の激しい雷雨で午前11時頃大出水となり、みるみるうちに濁水がいよいよ加わり、流失物は多く、小麦の…
市町村:国東市
発生日:8572年5月11日

【大正12年6月台風第3号】

東国東郡武蔵町 成吉橋

増水は6尺、橋梁の流失は成吉橋ひとつ。人畜には被害はなかった。
市町村:国東市

【大正12年6月台風第3号】

玖珠郡野上村 右田井路

玖珠郡野上村地方は19日夕刻よりにわかに豪雨となり、刻々と増水。中村から約5丁後方を通じている右田井路の…
市町村:九重町
発生日:8571年5月11日

【大正12年6月台風第3号】

速見郡八坂村

速見郡八坂地方では19日午後激しい雷雨があり、閃々囂々、夜中もなお降りしきり、翌20日も引き続きの豪雨に…
市町村:杵築市
発生日:8572年5月11日

【大正12年6月台風第3号】

東国東郡西武蔵村

20日午前9時頃から安岐川が増水したため水田に氾濫し、植え付けの七島藺、稲をはじめその他山林、道路の被害…
市町村:国東市
発生日:8572年5月11日

【大正12年6月台風第3号】

東国東郡安岐町 永年橋

安岐川は19日夜来より降雨が引き続き、20日朝からの雷雨で午前10時頃より刻一刻と増水し、12時には1丈…
市町村:国東市
発生日:8572年5月11日
次ページへ »