災害・被害一覧
【明治20年4月宮崎県沖を震源とする地震】
- 宮崎県沖を震源とするマグニチュード7.1の地震。県の南東部で震度4を観測したとされるが詳細不詳。
- 市町村:
- 発生日:1887年4月
【明治20年5月霖雨・不作】
- 降雨打続き麦作稔らず。(東国東郡史)
- 市町村:国東市,姫島村
- 発生日:1887年5月
【明治20年7月暴風雨・洪水】
- 大分県に於いて去る7月12日暴風雨洪水に付き被害景況を調査したるに玖珠郡にては堤防の切所6箇所、延長23…
- 市町村:中津市,九重町,日田市,玖珠町
- 発生日:1887年7月
【明治20年10月暴風雨】
- 大分県に於いて去る10月22日暴風雨の被害の景況を調査せしに男女の死亡11人、同負傷4人、家屋の潰崩19…
- 市町村:
- 発生日:1887年10月
【明治18年6月大雨・洪水】
日田郡隈町
- 三隈川が増水し、市街地に浸水被害があった。
- 市町村:日田市
- 発生日:1885年6月17日
【明治19年8月山口県南部を震源とする地震】
- 山口県南部を震源とするマグニチュード6.2の地震が発生。県内の北東沿岸で震度4のを観測したとされるが詳細…
- 市町村:
- 発生日:1886年8月
【明治19年8月暴風雨】
- 九州、四国、中国、暴風雨(中央気象台台風調査報告) 道路被害は石垣94箇所、延長1316間1合、道缺お…
- 市町村:
- 発生日:1886年8月
【明治19年9月暴風雨】
- 九州、四国、中国、暴風雨(中央気象台台風調査報告)
- 市町村:
- 発生日:1886年9月
【明治19年9月地割れ】
- 大野郡の北方に連亘する郡山の一なる雲ヶ瀬嶽は満山磽确にして樹木生せず半腹以下はやや平坦にして人家所々に散…
- 市町村:大分市,豊後大野市
- 発生日:1886年9月
【明治17年8月暴風雨】
- 九州、四國、中國、近畿、北陸、暴風雨(中央気象台台風調査報告) 西国東、東国東、速見、北海部、南海部、…
- 市町村:
- 発生日:1884年8月
【明治17年9月暴風雨】
- 九州、瀬戸内海、暴風雨(中央気象台台風調査報告) 大分県に於いては去月17日午前第8時より東南風を催し…
- 市町村:
- 発生日:1884年9月
【明治18年6月大雨・洪水】
- 明治十八年六月十七日正時諸川大洪水流出夥し 六月隈川洪水あり、市街に充つ、土人語って十七年以来の大洪水と…
- 市町村:日田市
- 発生日:1885年6月