災害・被害一覧
【平成14年8月台風第15号】
臼杵市東神野
- 竹が電線に触れ約1時間30分間、100戸で停電が起きた。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:2002年8月30日
【平成14年8月台風第15号】
津久見市日見
- 電線が切れ約20分間、約2300戸が停電した。
- 市町村:津久見市
- 発生日:2002年8月30日
【平成14年7月台風第9号・台風第11号】
大野郡大野町北園
- 住居裏山にある直径約40センチの木が倒れ、屋根に穴があいた。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:2002年7月25日
【平成14年7月台風第9号・台風第11号】
下毛郡耶馬溪町金吉
- 町道「島床波線」で崖崩れにともない、約3トンと1トンの落石があり町道を塞いだ。
- 市町村:中津市
- 発生日:2002年7月26日
【平成14年7月大雨】
- 18日から20日にかけて九州南岸の梅雨前線が対馬海峡まで北上し停滞したため、18日から19日にかけての2…
- 市町村:
- 発生日:2002年7月
【平成14年7月大雨】
- 4日から6日にかけて台風第5号が東シナ海を北上して朝鮮半島に上陸した影響で、5日は大雨となり、別府40ミ…
- 市町村:
- 発生日:2002年7月
【平成14年7月台風第6号】
大分市南
- 中学2年生の男子生徒が乙津川の河川敷にあるグラウンドでサッカーボールで遊んでいたところ増水した川に流され…
- 市町村:大分市
- 発生日:1970年1月1日
【平成14年1月冬型】
- 1月2日から3日にかけ、上空5,500メートル付近で氷点下24度以下の強い寒気が流れ込んだため、冬型の気…
- 市町村:
- 発生日:2002年1月
【平成14年5月大雨】
- 5月15日東シナ海の低気圧からのびる温暖前線が九州中部を通過した。このため、温暖前線に向かって暖かく湿っ…
- 市町村:大分市,竹田市,豊後大野市
- 発生日:2002年5月
【平成13年10月停滞前線・台風第21号】
南海部郡蒲江町楠本浦
- 浦山の斜面から流れ出た水のために住宅50棟が床上まで水に浸かった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:2001年10月16日
【平成13年10月停滞前線・台風第21号】
南海部郡蒲江町波当津
- 山崖崩れで道路が寸断され、72世帯が孤立状態となった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:2001年10月16日
【平成13年10月停滞前線・台風第21号】
南海部郡蒲江町丸市尾浦 名護屋小学校
- 校庭の体育用具などを入れた倉庫の下の地面が大雨のため大きく削り取られ倉庫が傾いた。けが人はなかったが、小…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:2001年10月16日