災害・被害一覧
【貞享3年怪火】
- 倉成高取山上より毎夜火あり。飛出す火の長さ十餘丈。数日を経て止ず。(山香郷土史)
- 市町村:杵築市
- 発生日:1686年1月
【貞享3年怪火】
速見郡倉成 高取山
- 毎夜十丈あまりの火が山の上より飛び出した。数日すると止んだ。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1686年1月24日
【万治3年大火】
- 鶴崎町大火(豊後鶴崎町史)
- 市町村:大分市
- 発生日:1660年2月
【寛永15年11月大火】
- 臼杵、掛町浜手から出火、掛町唐人町類焼(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1638年12月
【元和5年5月大干魃】
- (1)九州大干ばつ(武江年表) (2)自5月3日至7月、大干ばつ:不降一滴、禾穂衣立枯、不登五穀田、自…
- 市町村:
- 発生日:1619年6月
【寛永3年5月干魃】
- 5月4日以来7月27日迄大干ばつ、井の水喝る(大宇佐郡史論)
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1626年6月
【元和1年夏大火】
- 臼杵、仁王座の村瀬惣左衛門宅から出火。町の過半が類焼。(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1615年4月
【慶長15年11月大火】
- 臼杵、掛町浜手から出火、焼失戸数不明(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1610年12月
【慶長16年秋凶作】
- 中国、西国凶年(当代記六)
- 市町村:
- 発生日:1611年8月
【慶長13年6月雷火】
速見郡杵築 杵築城
- 落雷により火災が起きた。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1608年8月20日
【慶長14年3月異常「月」】
- 夕方、角形の「月」出現(大宇佐郡史論、細川治世年表)
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1609年4月
【慶長14年3月異常「月」】
宇佐郡宇佐地方
- 四角い月が出た。
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1609年4月6日