災害・被害一覧
【昭和49年9月台風第18号】
- (1) 気象経過 9月2日9時に台湾の東方海上に発生した弱い熱帯低気圧は、ゆっくり東ないし東北東に進み、…
- 市町村:大分市,竹田市,臼杵市,豊後大野市
- 発生日:1974年9月
【昭和49年9月台風第18号】
北海部郡佐賀関町田之浦
- 住宅の裏山が崩れ、山側の部屋に寝ていた60代の女性と孫の小学2年生の男子生徒が家の下敷きとなり死亡した。…
- 市町村:大分市
- 発生日:1974年9月9日
【昭和49年9月台風第18号】
大分市久土
- 久土川の警戒にあたっていた地元消防団の男性が土手から足を踏み外し、川に転落。消防団員や警察の捜索の結果、…
- 市町村:大分市
- 発生日:1974年9月9日
【昭和49年4月少雨】
- 4月は大陸から高・低気圧が交互に周期的に移動し、晴れた日は、多かったが月降水量は、平年並であった。しかし…
- 市町村:大分市,宇佐市,由布市
- 発生日:1974年4月
【昭和48年11月少雨・異常乾燥】
大分市判田
- 判田地区簡易水道は1月7日から2月7日まで時間給水を行った。
- 市町村:大分市
- 発生日:1974年1月7日
【昭和48年11月少雨・異常乾燥】
- 1973年の夏期の少雨傾向に続いて、秋から冬にかけても少雨傾向が現れた。これは、日本の北方を低気圧が東進…
- 市町村:大分市,姫島村,津久見市
- 発生日:1973年11月
【昭和48年7月台風第6号】
北海部郡佐賀関町辛幸
- 宅地造成地の土砂が町道や水路を埋めて、住宅13戸が床下浸水した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1973年7月25日
【昭和48年7月台風第6号】
- 迷走台風6号は、熊本県宇土半島に上陸後東進し、熱帯低気圧に衰えて26日15~18時の間、県南部を横断して…
- 市町村:大分市
- 発生日:1973年7月
【昭和48年7月台風第6号】
北海部郡佐賀関町
- 北側海岸の4地区で床上1戸、床下31戸の浸水があった。また国道に損壊があった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1973年7月25日
【昭和47年9月台風第20号】
- 14日に低気圧が朝鮮海峡を通ったため、13日から15日にかけて、南部で100ミリその他で10~40ミリ程…
- 市町村:大分市
- 発生日:1972年9月
【昭和47年9月台風第20号】
大分市宗方
- 低地や道路が浸水した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1972年9月16日
【昭和47年3月強風】
大分市
- 強風のため、建設工事現場の足場が倒れ、2人が重傷を負った。
- 市町村:大分市
- 発生日:1972年3月30日