災害・被害一覧
【昭和14年3月火災】
大野郡長谷川村尾平鉱山
- 工場や車庫など30棟を全焼した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1939年3月17日
【昭和12年6月強風・降雹】
大野郡犬飼町
- 強風のため住宅4戸の屋根が飛び、電柱4本が折れる。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1937年6月16日
【昭和12年6月強風・降雹】
- 大野郡一帯の強風降雹、16日午後6時20分頃、犬飼町に大強風あり、住戸4戸の屋根を飛ばし、電柱4本を吹き…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1937年6月
【昭和9年3月強風・突風】
大野郡白山村
- 住宅1戸倒壊した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1934年3月21日
【昭和9年3月強風・突風】
- 宇佐郡龍王村では、21日午前10時頃の強風突風により、人家3棟倒潰。 大野郡白山村では、21日午前10時…
- 市町村:宇佐市,豊後大野市
- 発生日:1934年3月
【昭和8年6月雷雨・降ひょう】
大野郡井田村
- ひょうが降ったため、葉たばこ3町(被害6割)、菜種8反(被害7割)、小麦1町(被害1割)に被害が出た。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1933年6月13日
【昭和8年6月雷雨・降ひょう】
- 大野郡一帯では雷雨に伴い降雹あり、農作物の被害甚大 長谷川村(葉煙草3町5反(被害3割以上)菜種1町歩(…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1933年6月
【昭和8年6月雷雨・降ひょう】
大野郡長谷川村
- ひょうが降ったため、葉たばこ3町5反(被害3割以上)、菜種1町歩(被害3割以上)、小麦10町歩(被害1割…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1933年6月13日
【昭和5年8月台風第11号】
- 11日夜より12日にかけて県下一帯は暴風雨となり佐賀関方面では県道崩潰、大野川流域の大野郡三重町では浸水…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1930年8月
【昭和5年8月台風第11号】
大野郡三重町
- 住宅への浸水が25戸あった。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1930年8月12日
【大正15年4月林野火災】
- 8日7時頃、大野郡白山村の山林から出火、付近一帯500町歩にわたる大国有林を焼失。(大分合同新聞記事)
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1926年4月
【大正15年4月林野火災】
大野郡白山村
- 山林より出火、付近一帯の500町歩にわたる国有林を焼失した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1926年4月8日