大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

今の季節の
災害事例

【昭和55年4月火災】

大分市大道 市立大道幼稚園(木造モルタル一部2階建て約750㎡)を全焼。(大分:天気晴,平均湿…

1980.4.12

【大正13年4月霜害】

27日朝、厚霜により、大野、直入、下毛の各郡一帯の山間部は霜害をうけ、桑の被害甚大、桑2割から…

1924.4.27

【昭和9年4月林野火災】

速見郡南由布村川西の山火。8日午前10時30分頃、山林に火入作業中、南東の強風により延焼。原野…

1934.4.8

【昭和30年4月火災】

21日13時すぎ、別府市松原通りの玩具店から出火し、2むね32坪を全焼し、死者2名、負傷者8名…

1955.4.21

【文久2年4月悪疫流行】

文久2年戌年4月全国的に麻疹流行、亦同年6月より虎狼痢(コロリ)が流行、死者夥し。(坂の市郷土…

1862.4.29

【昭和3年4月大火】

大分郡東植田村の大火、午後0時30分頃出火、39棟全焼。(大分合同新聞記事)

1928.4.19

【昭和15年4月林野火災】

東山香村および中山香村の山火。11日午前10時頃出火、東山香の山林および中山香の山林1000町…

1940.4.11

【昭和6年4月強風・突風】

大分市大分合同銀行の煙突(高さ60尺)は6日午後10頃の突風により倒壊。別府市では、7日早朝頃…

1931.4.6

【昭和32年4月大雨】

18日、揚子江下流域に発生した低気圧は、やや発達したがら』陳に進み、19日の朝、朝鮮南部を通過…

1957.4.19

【平成12年4月大分県中部を震源とする地…

29日16時頃から別府市付近で地震活動が活発となり、18時34分に発生した地震(33° 19.…

2000.4.29

【平成28年(2016年)熊本地震】

【地震活動】 平成 28 年(2016 年)4 月 14 日 21 時 26 分,熊本県熊本地…

2016.4.14

【昭和36年4月晩霜】

10日朝、日本は中部地方に中心を持つ1030ミリバールの移動性高気圧に覆われて、天気がよく、冷…

1961.4.10
次ページへ »