大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:昭和41〜64年

1002件

マップで見る

【昭和51年9月赤潮】

上旬は、北高南低型の気圧配置が続き、晴れの日が多かったが、気温は、非常に低かった。10日に寒冷前線の南下…
市町村:佐伯市,津久見市
発生日:1976年9月

【昭和51年9月赤潮】

津久見市 津久見湾

6日に養殖中のハマチ約2000匹死ぬ。被害総額700万円、被害はさらに大きくなる見込み。
市町村:津久見市

【昭和51年9月赤潮】

佐伯市 佐伯湾

4日に養殖中のブリ200匹、タイ50匹などが死ぬ。被害総額63万円。付近の海岸でも、魚類若干死ぬ。10日…
市町村:佐伯市

【昭和51年8月異常低温(冷害)】

太平洋高気圧が弱く、8月下旬半ばには、初秋に転換し、9月は、大陸の高気圧が強く、これに覆われる日が多かっ…
市町村:九重町
発生日:1976年8月

【昭和51年9月台風第17号】

速見郡日出町豊岡小浦

20代の男性が流木が足にあたって軽傷を負った。
市町村:日出町

【昭和51年9月台風第17号】

速見郡山香町広瀬瀬口

70代の女性が避難中に転倒し骨折した。
市町村:杵築市

【昭和51年9月台風第17号】

大分郡庄内町東大津留

裏山のがけ崩れで40代の男性が下半身が生き埋めになり骨折した。
市町村:由布市

【昭和51年9月台風第17号】

大分郡庄内町平石

80代の女性が壊れた家屋にはさまりけがをした。
市町村:由布市

【昭和51年9月台風第17号】

大分市木の上

40代の男性が井路が決壊し、かますを運搬中に足を切り軽傷を負った。
市町村:大分市

【昭和51年9月台風第17号】

佐伯市城南区1班

70代の女性が風で吹き飛んだガラスで軽傷を負った。
市町村:佐伯市

【昭和51年9月台風第17号】

別府市

50代の男性が避難場所を開設に行く途中、流れ出た石につまずき重傷を負った。
市町村:別府市

【昭和51年9月台風第17号】

杵築市生桑

20代の男性がガラスで手を切って軽傷を負った。
市町村:杵築市
次ページへ »