大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:昭和21〜40年

860件

マップで見る

【昭和22年2月火災】

直入郡竹田町寺町

火災により5世帯22名が罹災した。
市町村:竹田市
発生日:1947年2月17日

【昭和22年2月火災】

直入郡竹田町下町

火災により4世帯16名が罹災した。
市町村:竹田市
発生日:1947年2月17日

【昭和22年1月火災】

大分市庄の原の火災、24日午前5時頃出火、「庄の原クラブ」全焼。 北海部郡臼杵町港町の火災、24日午後7…
市町村:大分市,臼杵市
発生日:1947年1月

【昭和22年1月火災】

大分市庄ノ原

集落の集会場「庄ノ原クラブ」から出火し、木造瓦葺平屋30坪を全焼、同7時に鎮火した。損害2万円、原因は昨…
市町村:大分市
発生日:1970年1月1日

【昭和22年1月火災】

北海部郡臼杵町港町 理想瓦製造工場

瓦工場から出火し、工場1棟(50坪5万円)を全焼した。原因は煙突の不備からで、これで港町は昨冬から3回火…
市町村:臼杵市
発生日:1970年1月1日

【昭和22年2月火災】

竹田町大字中本町の大火、午後9時頃出火、折柄の北風に火勢上り、住家62棟全焼。この外非住家11棟、り災者…
市町村:竹田市
発生日:1947年2月

【昭和22年1月火災】

大分郡谷村字小野の火災、17日午後0時30分頃出火、住宅衣類、家具等全焼。 大分郡判田村上判田字安田の火…
市町村:大分市,由布市,臼杵市
発生日:1947年1月

【昭和22年1月火災】

大分郡谷村小野

農家から出火、住宅と衣類家具などを全焼した。損害8万円。原因は火鉢の上におむつをかけたまま隣家で餅つき中…
市町村:由布市
発生日:1970年1月1日

【昭和22年1月火災】

大分郡判田村上判田安田

農家から出火し全焼。さらに3戸の住宅に延焼し、住宅4棟、厩舎3棟を焼いた。損害6万7000円。火元は餅つ…
市町村:大分市
発生日:1970年1月1日

【昭和22年1月火災】

大野郡南野津村吉田

農家から発火し、住宅と厩舎2棟および隣家の厩舎1棟を全焼した。損害約6000円。原因はカンテラの火から。
市町村:臼杵市
発生日:1970年1月1日

【昭和22年1月火災】

佐伯市 東国民学校

国民学校の茶室から出火、またたく間に隣の職員室を焼きつくした火は校舎全体に広がって2階建ての校舎2棟と講…
市町村:佐伯市
発生日:1970年1月1日

【昭和21年12月昭和南海地震】

直入郡長湯村長湯 長湯温泉

地震の前より湧出量のが倍になったところが多く、減量したのは1ヶ所だった。付近の湧水は2〜3日間は茶色に変…
市町村:竹田市
発生日:1946年12月21日
次ページへ »