災害・被害一覧
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
別府市浦田
- 高さ10メートル、幅7メートルにわたりがけ崩れが発生。一家9人が巻き込まれ、7人長男によって救出。2人が…
- 市町村:別府市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
大分郡挾間町鬼瀬
- 大分川が増水、土木会社の飯場3戸が流出し、40代の作業員が押し流され行方不明になった。
- 市町村:由布市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
大分市南王子町
- 防空壕の入り口が崩れたため、その防空壕で暮らしていた家族3人が生き埋めになったが、近所の人たちにより助け…
- 市町村:大分市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
大分市賀来 賀来橋
- 3本の橋脚のうち1本を残して流失した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡宇目村大平
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡宇目村小野市
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月9日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
大分郡庄内町加倉
- 大分川の上流の阿蘇野川が氾濫。平屋2棟(2世帯・6人)が流され、全員が行方不明になった。その後9日午後5…
- 市町村:由布市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
北海部郡佐賀関町田之浦
- がけ崩れのため、2階建ての住宅が巻き込まれ倒れた。夫婦2人が寝ていたが自力ではい出してけがはなかった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡弥生村山梨子
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡本匠村下波寄
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡本匠村波寄井崎ヅル
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡本匠村三股 森下橋付近
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月7日