大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:昭和元〜20年

877件

マップで見る

【昭和2年4月林野火災】

速見郡豊岡町

山林100町歩を焼失した。
市町村:日出町
発生日:1927年4月23日

【昭和2年4月林野火災】

速見郡豊岡村(編集者注:豊岡町の誤り)の出火、山林300町歩焼失。(大分合同新聞記事)
市町村:日出町
発生日:1927年4月

【昭和2年4月林野火災】

速見郡豊岡町

山林300町歩を焼失した。
市町村:日出町
発生日:1927年4月23日

【昭和2年4月火災】

日田郡大山村の大火、28日午前11時頃出火、住家30戸焼失。(大分合同新聞記事)
市町村:日田市
発生日:1927年4月

【昭和2年4月火災】

日田郡大山村

住宅30戸を焼失した。
市町村:日田市
発生日:1927年4月28日

【昭和2年3月強風・突風】

別府湾

北海部郡佐賀関沖合を航行中の運搬船(150トン)が遭難、1人が行方不明になった。
市町村:
発生日:1927年3月11日

【昭和2年3月酷寒】

直入郡嫗嶽村の酷寒、数日来の寒気のため牛30頭が凍死。(大分合同新聞記事)
市町村:竹田市
発生日:1927年3月

【昭和2年3月酷寒】

直入郡嫗岳村

数日来の寒気のため、牛30頭が凍死した。
市町村:竹田市
発生日:1927年3月5日

【昭和2年3月強風】

南海部郡蒲江沖合では19日強風のため、住吉丸(16トン)が転覆、1名溺死。(大分合同新聞記事)
市町村:
発生日:1927年3月

【昭和2年3月強風】

日向灘

蒲江沖合では住吉丸(16トン)が転覆、1人が溺死した。
市町村:
発生日:1927年3月19日

【昭和2年3月強風・突風】

10日姫島沖合で出漁中の魚船は突風に遭い転覆、3名行方不明。東中浦宇土島沖合では11日薪炭船(300石積…
市町村:
発生日:1927年3月

【昭和2年3月強風・突風】

周防灘

姫島沖合で出漁中の漁船が転覆、3人が行方不明になった。
市町村:
発生日:1927年3月10日
次ページへ »