大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:昭和元〜20年

877件

マップで見る

【昭和6年11月日向灘を震源とする地震】

震源は日向灘、午後7時05分、大分地方に中震の強程度(所によっては強震の弱)の地震があった。震動時間が長…
市町村:大分市
発生日:1931年11月

【昭和6年11月日向灘を震源とする地震】

大分市勢家

住宅2棟が倒壊。高圧線3か所が切断した。
市町村:大分市
発生日:1931年11月2日

【昭和6年12月強風・突風】

東国東郡奈狩江村守江沖合で出漁中の漁船は、猛烈な強風に遭い転覆3名溺死(大分合同新聞記事)
市町村:
発生日:1931年12月

【昭和6年12月強風・突風】

伊予灘

猛烈な強風のため、東国東郡奈狩江村守江沖合で出漁中の漁船が転覆。3人が溺死した。
市町村:
発生日:1931年12月12日

【昭和7年2月火災】

大分郡賀来村中島の大火、16日午前3時頃出火、30棟全焼(大分合同新聞記事)
市町村:大分市
発生日:1932年2月

【昭和7年2月火災】

大分郡賀来村中島

火災のため、30棟が全焼した。
市町村:大分市
発生日:1932年2月16日

【昭和6年10月台風第10号】

別府市浜脇 南埋立地

激しい波のため、200メートルあまりの堤防が崩壊した。
市町村:別府市
発生日:1931年10月12日

【昭和6年10月台風第10号】

12日夜来の暴風雨のため、大分市白木浜附近海岸の国道は高潮激流のため、約6間決潰、海岸の家屋4戸は激浪に…
市町村:別府市,大分市
発生日:1931年10月

【昭和6年10月台風第10号】

大分市大道

220軒が浸水した。
市町村:大分市
発生日:1931年10月12日

【昭和6年10月台風第10号】

大分市中島

外堀の下水が氾濫して浸水した。
市町村:大分市
発生日:1931年10月12日

【昭和6年10月台風第10号】

大分市荷揚町

外堀の下水が氾濫して浸水した。
市町村:大分市
発生日:1931年10月12日

【昭和6年10月台風第10号】

大分市白木浜

激しい高潮のため、国道は6間(約10.9メートル)にわたり決壊、海岸の住宅4戸は、波にさらわれ流出した。
市町村:大分市
発生日:1931年10月12日
次ページへ »