大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:大正

547件

マップで見る

【大正3年1月桜島 大正大噴火】

佐伯地方

13日正午まで音響は絶えず、戸や障子が動揺した。12日はじめに音を聞くと町村民は海軍の演習があることを伝…
市町村:

【大正1年9月暴風雨】

県東部の河川増水し、低地では浸水による多少の被害があった。(台風調査資料)
市町村:
発生日:1912年9月

【大正1年10月台風第9号】

大分県下の総被害(死者行方不明39人、家屋全潰および破損897戸、同流失84戸、同浸水7529戸、船舶流…
市町村:
発生日:1912年10月

【大正2年5月豪雨】

大野郡柴原村で築造中のため池が、豪雨のために決壊し、家屋の流失や人畜の死傷(5戸13棟流失、11人溺死)…
市町村:豊後大野市
発生日:1913年5月

【大正2年5月豪雨】

大野郡柴原村前田 風呂前溜池

築造中のため池が、豪雨のために決壊し、家屋の流失や人畜の死傷(5戸13棟流失、11人溺死)があった。この…
市町村:豊後大野市

【大正2年5月豪雨】

大野郡柴原村倉波

風呂前溜池の決壊により、人家5戸、死者11名、牛2頭の斃死の被害を出した。築造中の堤の真ん中が決壊し、奔…
市町村:豊後大野市

【大正1年8月豊後海峡を震源とする地震】

震源は豊後海峡、1時29分、大分市では弱震。(日本地震資料)
市町村:
発生日:1912年8月