大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:大正

547件

マップで見る

【大正14年8月日田地方を震源とする地震】

日田郡西有田村中尾

西有田村では家屋の揺れが激しく、食器が倒れたり、液体が溢れたりした。中尾では地面より清水が湧出したところ…
市町村:日田市

【大正14年7月雷雨】

日田郡日田町 三隈川

三隈川が増水し、川船が多数流出した。
市町村:日田市
発生日:1925年7月8日

【大正14年6月大雨】

宇佐郡、下毛郡一帯では、24日午後11時頃から25日未明に至るまで大雨で各地に被害をみた。山国川増水し耶…
市町村:宇佐市
発生日:1925年6月

【大正14年6月大雨】

宇佐郡長洲町

駅館川の水が増水し数戸が浸水した。
市町村:宇佐市
発生日:1925年6月24日

【大正14年7月雷雨】

8日夕刻より同日夜半にかけて、各地に雷雨があり、被害続出。
市町村:大分市,日田市,豊後大野市
発生日:1925年7月

【大正14年7月雷雨】

大分市 雲台寺

落雷のため、青年1人が感電しけがをした。
市町村:大分市
発生日:1925年7月8日

【大正14年7月雷雨】

大野郡牧口村原

井堰の堤防が崩壊した。
市町村:豊後大野市
発生日:1925年7月8日

【大正14年4月火災】

北海部郡丹生村の大火、住家及び小屋30棟焼失、村社1棟焼失。(大分合同新聞記事)
市町村:大分市
発生日:1925年4月

【大正14年4月火災】

北海部郡丹生村

住宅と小屋あわせて30棟を焼失。また村社1棟を焼失した。
市町村:大分市
発生日:1925年4月20日

【大正14年5月大雨】

大雨のため日豊線、重岡~市棚間第3燈トンネルの土砂1000坪崩壊(高さ120尺、長さ12丁)。大雨のため…
市町村:
発生日:1925年5月

【大正14年5月大雨】

大分郡竹中村端登

豊肥線の竹中〜犬飼間の50坪の土砂が崩壊した。
市町村:大分市
発生日:1925年5月12日

【大正14年3月強風・火災】

速見郡亀川町 亀川温泉

突風により、温泉の建物が倒壊した。
市町村:別府市
発生日:1925年3月12日
次ページへ »