大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:大正

547件

マップで見る

【大正12年6月台風第3号】

東国東郡安岐町

七島藺の移植後数日のことで、苗の流失かつ水稲移植当時で苗揚げを行っていたため、大半が流失の見込みだが人畜…
市町村:国東市
発生日:8572年5月12日

【大正12年6月台風第3号】

東国東郡安岐町馬場

護岸の流失が数か所あり、大きかったものは馬場区の1か所で、復旧費8000円くらいの見込み。
市町村:国東市

【大正12年6月台風第3号】

大分市西新町

料理屋「辨天ずし」の軒角の鬼瓦や屋根瓦が防風のため吹き倒された。
市町村:大分市

【大正12年6月台風第3号】

大分市紺屋町

住宅の屋根板の一部が吹き飛ばされたが、さしたる損害はなかった。
市町村:大分市

【大正12年6月台風第3号】

大分市東新町

小野自転車店の裏側にあるトタン葺きの材木倉庫長さ6間くらいは暴風のために倒壊した。
市町村:大分市

【大正12年6月台風第3号】

速見郡東山香村中村

立石川に沿う中村平野は被害がことに甚だしく、当局で実地調査の必要があると柴田肘税務署長は、前田直税務課長…
市町村:杵築市
発生日:8572年5月12日

【大正12年6月台風第3号】

下毛郡大江村新開

70町以上濁流に洗われた。
市町村:中津市

【大正12年6月台風第3号】

下毛郡山移村原

70代の男性が自宅で寝ていたところ、大雨のため家屋が潰れ、その下敷きとなったところ、付近の人が発見し、救…
市町村:中津市
発生日:1923年6月22日

【大正12年6月台風第3号】

大分郡八幡村

八幡村役場の西側に目下建築中にかかる埋め立て敷地、高さ3間、長さ2間あまりの石垣が崩壊し、柞原参道に突き…
市町村:大分市

【大正12年6月台風第3号】

大分市長池町 県立女学校

女学校西側の柳の木(6尺廻り)は21日夜来の風に吹き倒され、そのため電話線敷線を切断するとともに、同校西…
市町村:大分市

【大正12年6月台風第3号】

大分市 明磧橋

大分川の下流、明磧橋付近は21日より22日朝までの最高増水約4尺にして他に何らの被害なし。
市町村:大分市

【大正12年6月台風第3号】

下毛郡上津村 洞鳴橋

山国川の支流の琴川1丈あまり増水して織元に架設している洞鳴橋(土橋)が流失した。
市町村:中津市
次ページへ »