災害・被害一覧
【明治16年10月大風雨】
- 九州、四国、中国、近畿、中部、大風雨(摘要類函)
- 市町村:
- 発生日:1883年10月
【明治17年8月暴風雨】
- 九州、四国、近畿、奥羽、暴風雨(中央気象台台風調査報告)
- 市町村:
- 発生日:1884年8月
【明治16年9月大風雨】
南海部郡鶴望村
- 晩稲の花が盛りの時期だったが、三昼夜強風にさらされ、稲穂はことごとく枯れてしまった。海に近いため被害が最…
- 市町村:佐伯市
【明治16年9月大風雨】
南海部郡門田村
- 晩稲の花が盛りの時期だったが、三昼夜強風にさらされ、稲穂はことごとく枯れてしまった。
- 市町村:佐伯市
【明治16年9月大風雨】
南海部郡堅田村
- 晩稲の花が盛りの時期だったが、三昼夜強風にさらされ、稲穂はことごとく枯れてしまった。
- 市町村:佐伯市
【明治16年10月暴風雨】
- 大分県は本月7日朝来天曇り、午後3時頃より微雨降り、同7時より漸く大雨となり、同10時頃東北風起こり、翌…
- 市町村:大分市
- 発生日:1883年10月
【明治16年10月暴風雨】
大分郡生石村 大分港
- 大分港に係留している和船13隻のうち2隻が乗組員が船を離れていたこともあり、ともづなが切れ船体を破損、荷…
- 市町村:大分市
【明治13年8月大風雨】
- 九州、四国大風雨…大分県下も大風雨ならん(摘要類函) 8月4日午後より大風雨、翌5日に至りなお歇まず、…
- 市町村:
- 発生日:1880年8月
【明治14年9月暴風雨】
- 九州暴風雨…大分県下も大風雨ならん(摘要類函)
- 市町村:
- 発生日:1881年9月
【明治15年9月大風雨】
- 九州、大風雨…大分県下も大風雨ならん(摘要類函) 昨夜来大風雨(摘要類函)
- 市町村:
- 発生日:1882年9月
【明治16年8月大風雨】
- 九州大風雨…大分県下も大風雨ならん(官報)
- 市町村:
- 発生日:1883年8月
【明治16年9月大風雨】
- 九州、四国、近畿大風雨…大分県下も大風雨ならん(官報) 9月10日黎明より天色不穏の景況なりしが午後第…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1883年9月