災害・被害一覧
【昭和55年6月大雨】
- 28日午後6時~8時にかけて、中津地方を中心に1時間50ミリを超える集中豪雨が有り、床上、床下浸水の被害…
- 市町村:
- 発生日:1980年6月
【昭和55年7月大雨】
- 九州の北部、中部で梅雨前線の活動が活発となり、県北部・西部で大雨が降った。 死者3人、住家半壊・一部破…
- 市町村:国東市,日田市
- 発生日:1980年7月
【昭和55年5月大雨】
- 東シナ海から東進した低気圧が20日から22日にかけて九州北部を通ったため、県南東部で大雨が降った。 住…
- 市町村:大分市
- 発生日:1980年5月
【昭和55年5月ひょう】
- 31日15時ごろ起こった降ひょうにより、竹田市、荻町ではタバコに被害が出た。
- 市町村:
- 発生日:1980年5月
【昭和55年3月波浪】
- 低気圧が22日の午前中、県内を通過した。 北海部郡佐賀関町福水の北方500□(担当者注:空欄になってい…
- 市町村:大分市
- 発生日:1980年3月
【昭和55年3月波浪】
北海部郡佐賀関町福水
- 高波のため石灰石を満載した佐伯市の貨物船「第13海福丸」(499トン・6人乗り組み)が6時40分ごろ横波…
- 市町村:大分市
- 発生日:1980年3月22日
【昭和55年4月大雨】
- 12日から13日にかけて低気圧が九州北部を通り、大分県南部で大雨が降った。 死者1人、負傷者1人、住家…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1980年4月
【昭和54年10月台風第20号】
津久見市港町 津久見港
- 強風のため、港内を見回り中の消防団員が、漁船と岸壁の間に左足をはさまれ、全治2か月の重傷を負った。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1979年10月19日
【昭和54年10月台風第20号】
直入郡久住町久住 県畜産試験場
- 県畜産試験場や県草地畜産開発センターで作業用の建物が倒壊、場内の松やコンクリートの電柱が、折れたり倒れる…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1979年10月19日
【昭和54年10月台風第20号】
杵築市
- 山間部で増水したため池が幅約30メートル決壊、約5万tの鉄砲水がみかん畑や稲田を押し流し、近くの人家は浸…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1979年10月20日
【昭和54年9月台風第16号】
別府市亀川浜田
- 亀川地区の浜田や古市で12世帯が床下浸水した。
- 市町村:別府市
- 発生日:1979年9月28日
【昭和54年9月台風第16号】
別府市古市
- 亀川地区の浜田や古市で12世帯が床下浸水した。
- 市町村:別府市
- 発生日:1979年9月28日