大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:投稿者: 減災センター

84件

マップで見る

【平成2年6月大雨(豊肥水害)】

竹田市会々 稲葉川竹田橋上流

稲葉川が増水している様子。
市町村:竹田市
発生日:1990年7月3日

【平成2年6月大雨(豊肥水害)】

竹田市飛田川 豊岡小学校前の増水

豊岡小学校前において稲葉川が氾濫した。
市町村:竹田市
発生日:1990年7月3日

【宝暦11年8月洪水】

八坂川の氾濫

八月八日、大洪水で八坂川が氾濫し、千光寺の石段は、三段目まで浸水した。この大洪水により、八坂川ぞいの民家…
市町村:杵築市
発生日:1761年8月8日

【昭和18年9月台風第26号】

大分市宮河内 昭和十八年九月二十日大水害水位標

昭和18年9月26日の台風によって発生した浸水の高さが示されている。 水位は看板の上にある水平の棒の位…
市町村:大分市
発生日:1943年9月17日

【昭和18年9月台風第26号】

大分市毛井 昭和十八年九月二十日大野川大洪水の水位

昭和18年9月26日の台風によって発生した浸水の高さが民家の壁に示されている。 水位は地面から3.5 …
市町村:大分市
発生日:1943年9月17日

【昭和18年9月台風第26号】

大分市丸亀 昭和18年9月20日大洪水の水位

昭和18年9月26日の台風によって発生した浸水の高さが民家の蔵の壁に示されている。水位は地面から2.4 …
市町村:大分市
発生日:1943年9月17日

【平成17年9月台風第14号】

大分市森 平成17年9月6日台風14号の湛水位

平成17年9月の台風14号において発生した浸水の高さを表す水位標である。 地面から1メートルの位置に湛…
市町村:大分市
発生日:2005年9月6日

【平成17年9月台風第14号】

大分市森 平成17年9月6日台風14号の湛水位

平成17年9月の台風14号において発生した浸水の高さを表す水位標である。 地面から1.2メートルの位置…
市町村:大分市
発生日:2005年9月6日

【平成17年9月台風第14号】

佐伯市稲垣 平成17年9月6日台風14号の湛水位

平成17年9月の台風14号において発生した浸水の高さを表す水位標である。 道路から約1.5メートルの位…
市町村:佐伯市
発生日:2005年9月6日

【平成17年9月台風第14号】

佐伯市弥生 平成17年9月6日台風14号の湛水位

平成17年9月の台風14号において発生した浸水の高さを表す水位標である。 道路から約2メートルの位置に…
市町村:佐伯市
発生日:2005年9月6日

【平成2年6月大雨(豊肥水害)】

豊後大野市千歳町下山

茜川が増水している様子。
市町村:豊後大野市
発生日:1990年6月28日

【平成2年6月大雨(豊肥水害)】

豊後大野市犬飼町田原 高松橋

大野川が氾濫し、高松橋に濁流が押し寄せている様子。
市町村:豊後大野市
発生日:1990年7月2日
次ページへ »