大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :宇佐市

285件

マップで見る

【文政11年8月シーボルト台風(子の大風)】

(1)暴風雨で作物の被害甚大。元重村では厩が倒れ馬匹の負傷。荒木村では倒家4軒末村では倒家5軒。 
(2…
市町村:宇佐市,日田市
発生日:1828年9月

【文政11年8月シーボルト台風(子の大風)】

宇佐郡元重村

暴風雨により厩が倒れ馬が負傷した。
市町村:宇佐市
発生日:1828年9月17日

【文政11年8月シーボルト台風(子の大風)】

宇佐郡末村

暴風雨により5軒が倒壊した。
市町村:宇佐市
発生日:1828年9月17日

【文政11年8月シーボルト台風(子の大風)】

宇佐郡荒木村

暴風雨により4軒が倒壊した。
市町村:宇佐市
発生日:1828年9月17日

【文政11年7月大風雨・高潮】

夜来の大暴風雨で以呂波川が氾濫。九つ時が満水で猿渡村は殆ど浸水せぬ家はなかった。明連院は真っ先に押し流さ…
市町村:宇佐市,日田市
発生日:1828年8月

【文政11年7月大風雨・高潮】

宇佐郡 明連院

伊呂波川の氾濫で真っ先に押し流された。
市町村:宇佐市
発生日:1828年8月12日

【文政11年7月大風雨・高潮】

宇佐郡猿渡村

伊呂波川が氾濫し村ではほとんどの家が浸水した。
市町村:宇佐市
発生日:1828年8月12日

【文政11年7月大風雨・高潮】

宇佐郡 立覚寺

伊呂波川の氾濫で村民が避難した。
市町村:宇佐市
発生日:1828年8月12日

【文政6年春大旱】

宇佐郡黒村

用水不足、日照りの害
市町村:宇佐市
発生日:1823年2月11日

【文政6年春大旱】

宇佐郡山下村

用水不足、日照りの害
市町村:宇佐市
発生日:1823年2月11日

【文政6年春大旱】

宇佐郡木部村

用水不足、日照りの害
市町村:宇佐市
発生日:1823年2月11日

【文政6年春大旱】

(1)春夏晴天続き大旱、4月16日に雨降り、5月5月に雨降り。それより晴天打続き、杵築藩内凡そ500町歩…
市町村:中津市,宇佐市,杵築市
発生日:1823年2月
次ページへ »