災害・被害一覧
【昭和20年10月台風第20号(阿久根台風)】
宇佐郡長洲町長洲
- 風雨により草葺き平屋建ての住家1棟が倒壊し、10歳の男の子が逃げ遅れて即死した。
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1970年1月1日
【昭和20年9月台風第16号(枕崎台風)】
宇佐郡豊川村/両川村 白岩橋
- 橋が流失した。
- 市町村:宇佐市
【昭和20年9月台風第16号(枕崎台風)】
宇佐郡高家村東高家 豊前善光寺駅
- 駅が浸水し、日豊線が不通になった。
- 市町村:宇佐市
【昭和20年9月台風第16号(枕崎台風)】
- 大分県下の総被害、(死者38人、傷者64人、行方不明1人、家屋全潰2025戸、同半潰2712戸、同流失1…
- 市町村:中津市,佐伯市,別府市,国東市,大分市,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,臼杵市,豊後大野市
- 発生日:1945年9月
【昭和18年9月台風第26号】
宇佐郡北馬城村岩崎 宇佐参宮鉄道鉄橋
- 向野川の鉄橋が流失。また付近の線路や築堤の決壊が約500メートルに達した。
- 市町村:宇佐市
【昭和18年9月台風第26号】
宇佐郡北馬城村江熊
- 住宅が流出。家族3人が行方不明になった。
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1943年9月20日
【昭和18年9月台風第26号】
宇佐郡北馬城村岩崎
- 台風のため住宅が流出。家族3人が行方不明になった。
- 市町村:宇佐市
【昭和18年9月台風第26号】
宇佐郡西馬城村
- 月瀬川(寄藻川)の増水を警戒中の警防団の副団長が流れに飲み込まれ行方不明になった。
- 市町村:宇佐市
【昭和18年9月台風第26号】
宇佐郡宇佐町南宇佐 円通寺
- 円通寺道路を通行中の警防団員が、激流にさらわれ行方不明になった。
- 市町村:宇佐市
【昭和18年9月台風第26号】
宇佐郡北馬城村出光
- 集落の山が幅50メートル、高さ100メートル(約3町歩)にわたって流出。住宅6戸が巻き込まれ27人が死亡…
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1943年9月20日
【昭和18年9月台風第26号】
宇佐郡北馬城村 寄藻川
- 保線工1人が寄藻川の水深を測定中に誤って川に転落し即死した。
- 市町村:宇佐市
【昭和18年9月台風第26号】
宇佐郡横山村久々姥 伊呂波橋
- 四日市高女へ登校中の10代の女性2人が橋と一緒に押し流され行方不明になった。その後午前9時までに遺体が発…
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1943年9月20日