災害・被害一覧
【昭和38年8月台風第9号】
佐伯市下堅田
- 正午過ぎから堅田川が急に増水。下城集落では深さ2メートルほど浸水し、40戸ほとんどの家が床上浸水した。低…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1963年8月9日
【昭和38年8月台風第9号】
佐伯市堅田 西野橋
- 橋付近で50代の女性が急流に押し流され行方不明になった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1963年8月9日
【昭和38年8月台風第9号】
- マリアナ諸島西方海上に発生した熱帯低気圧は、7月30日台風9号(Bess)と命名された。9日夜明け前から…
- 市町村:佐伯市,別府市,大分市,津久見市,由布市,竹田市,臼杵市
- 発生日:1963年8月
【昭和35年5月チリ地震津波】
南海部郡蒲江町
- 真珠いかだの破損が、佐伯港とあわせて138台あった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1960年5月23日
【昭和35年5月チリ地震津波】
佐伯市 佐伯港
- 真珠いかだの破損が、蒲江港とあわせて138台あった。また午前6時9分の満潮時には平日より1メートルも潮位…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1960年5月23日
【昭和35年5月チリ地震津波】
南海部郡米水津村 色宮浦港
- 護岸の決壊が2か所48メートルあった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1960年5月23日
【昭和35年5月チリ地震津波】
南海部郡蒲江町 猪串港
- 堤防の決壊が35メートルあった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1960年5月23日
【昭和35年5月チリ地震津波】
- 昭和35年5月23日04時15分、南米チリに起った地震に伴って5月24日、本州の太平洋岸各地に津波が来襲…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1960年5月
【昭和35年5月チリ地震津波】
佐伯市向島/中の島 塩屋橋
- 長島川にかかる塩屋橋付近では午前の満潮から30から40分おきぐらいに潮の動きが激しく干満し、潮位の差が5…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1960年5月23日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡宇目村大平
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月7日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡宇目村小野市
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月9日
【昭和32年9月台風第10号(ベス台風)】
南海部郡宇目村塩見園
- 台風による被害の写真
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1957年9月7日