災害・被害一覧
【寛永13年8月大風雨・洪水】
大分郡鶴崎地方
- 8月10日から11日にかけて大風雨に見舞われ、大野川が氾濫。9月4日付の久貝正俊宛細川忠利書状によれば家…
- 市町村:大分市
- 発生日:1636年9月9日
【寛永13年8月大風雨・洪水】
- 肥後藩領鶴崎においては8月10日、11日の内の夜に大風雨に見舞われ、大野川が氾濫し、鶴崎領から肥後藩主細…
- 市町村:大分市
- 発生日:1636年9月
【寛永4年10月地震・海嘯】
大分郡鶴崎地方
- 地震もしくは津波により、70間ほどの堤防が決壊、13軒が流失、90軒が倒壊した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1627年11月11日
【寛永4年8月大風雨・洪水】
- 大風雨洪水(豊後鶴崎町史)
- 市町村:大分市
- 発生日:1627年9月
【寛永4年8月大風雨・洪水】
大分郡鶴崎地方
- 全国的な暴風雨により、洪水が起きた。
- 市町村:大分市
- 発生日:1627年9月15日
【寛永4年10月地震・海嘯】
- (1)大地震あり、恒道村神塩鉱泉一時多量湧出せるが之よりさき慶長中の大地震にも湧出量を増したり(山香郷土…
- 市町村:大分市,杵築市
- 発生日:1627年11月
【慶長16年7月大風雨水】
- 大風大水出るなり(豊後鶴崎町史、柴山勘兵衛記)
- 市町村:大分市
- 発生日:1611年8月
【慶長16年7月大風雨水】
大分郡鶴崎地方
- 大雨による洪水が起きた。
- 市町村:大分市
- 発生日:1611年8月26日
【慶長15年8月大出水】
- 大水出るなり(豊後鶴崎町史、柴山勘兵衛記)
- 市町村:大分市
- 発生日:1610年10月
【慶長15年8月大出水】
大分郡鶴崎地方
- 洪水が起きた。
- 市町村:大分市
- 発生日:1610年10月5日
【慶長11年8月大雨】
大分郡鶴崎
- 洪水になり、2間(3.6メートル)ほど浸水した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1606年9月23日
【慶長10年7月洪水】
- 大水出て廿日までたたえてあるなり(豊後鶴崎町史、柴山勘兵衛記)
- 市町村:大分市
- 発生日:1605年9月