大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :大分市

970件

マップで見る

【昭和25年9月台風第29号(キジア台風)】

大分郡鶴崎町

高潮のため、堤防の決壊0.1キロメートル、道路の決壊0.2キロメートル、住宅の浸水が300戸あった。
市町村:大分市
発生日:1950年9月13日

【昭和25年9月台風第29号(キジア台風)】

北海部郡佐賀関町

高潮のため、住宅の浸水150戸、道路の決壊0.1キロメートル、3戸の住宅が倒壊した。
市町村:大分市
発生日:1950年9月13日

【昭和25年9月台風第29号(キジア台風)】

キジア台風九州縦断の経過 キジア台風は13日午前8時、種子島の南南東100キロの海上にせまり、中心示度は…
市町村:中津市,佐伯市,別府市,国東市,大分市,姫島村,宇佐市,日出町,杵築市,津久見市,臼杵市,豊後高田市
発生日:1950年9月

【昭和25年1月強風・突風】

大分市田ノ浦

住宅の倒壊6戸、被害のあった住宅は28戸にのぼった。
市町村:大分市
発生日:1950年1月30日

【昭和25年7月台風第9号(ヘリーン台風)】

大分市浜町芦崎の高潮、27日午後8時頃、大分市浜町芦崎部落では、高潮に襲われ、浸水家屋30戸、(床上浸水…
市町村:大分市
発生日:1950年7月

【昭和25年7月台風第9号(ヘリーン台風)】

大分市浜町芦崎

高潮のため、住宅の浸水30戸(床上浸水5戸)を出した。
市町村:大分市
発生日:1950年7月27日

【昭和25年1月強風・突風】

30日夜から31日明け方頃にかけて、大分県下を襲った強風は各地に被害を出した。 県下各地の強風被害 大分…
市町村:中津市,別府市,大分市
発生日:1950年1月

【昭和24年6月台風第2号(デラ台風)】

大分に於ける暴風雨時の状況 前日来断続していた弱い雨は、20日午後2時50分頃から並雨となり、午後8時3…
市町村:国東市,大分市
発生日:1949年6月

【昭和24年6月台風第2号(デラ台風)】

大分郡野津原村野津原 野津原中学校

校舎が倒壊した。
市町村:大分市
発生日:1970年1月1日

【昭和22年8月雷雨】

この日、県内各地に雷雨があり、被害が続出した。別府市一帯(九州電気別府電業局管内の配電施設の中変圧器6台…
市町村:中津市,別府市,大分市
発生日:1947年8月

【昭和22年8月雷雨】

大野郡今市村

民家に落雷。1棟、乾燥葉たばこ10貫などをを全焼した。
市町村:大分市
発生日:1947年8月24日

【昭和22年1月火災】

大分市庄の原の火災、24日午前5時頃出火、「庄の原クラブ」全焼。 北海部郡臼杵町港町の火災、24日午後7…
市町村:大分市,臼杵市
発生日:1947年1月
次ページへ »