大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :大分市

970件

マップで見る

【昭和62年10月台風第19号】

大分市

市道の路肩が25メートル、高さ5メートルにわたり崩れ民家の一部を埋めた。
市町村:大分市
発生日:1987年10月15日

【昭和62年10月台風第19号】

大分郡野津原町

住家1棟が全壊した。
市町村:大分市
発生日:1987年10月15日

【昭和62年8月火災】

大分市下郡 明野牧場の住宅兼きゅう舎から出火。木造2階建て(724㎡)を全焼。1人が焼死、1人が重症を負…
市町村:大分市
発生日:1987年8月

【昭和62年8月火災】

大分市下郡

牧場の住宅兼きゅう舎から出火。木造2階建て(724平方メートル)を全焼。1人が焼死、1人が重症を負った。
市町村:大分市
発生日:1987年8月2日

【昭和62年7月台風第5号・大雨】

大分市上宗方 大坪団地

水路があふれ、団地全体が水びたしになり1戸が床上、15戸が床下浸水となった。
市町村:大分市
発生日:1987年7月14日

【昭和62年7月台風第5号・大雨】

大分市高城

街路樹が高圧線に倒れかかり、電線を切断。4200戸が停電した。
市町村:大分市
発生日:1987年7月15日

【昭和62年7月大雨】

台風第5号の通過後、梅雨前線は九州中部で停滞し活動が活発となった。待に17日昼前から国東半島中部に強い雨…
市町村:大分市
発生日:1987年7月

【昭和62年7月大雨】

大分市白木

日豊線で土砂崩れがあり通りかかった列車が倒れた木に衝突し一時不通となった。
市町村:大分市
発生日:1987年7月17日

【昭和62年7月台風第5号・大雨】

台風第5号は、14日宮古島西海上から東シナ海に入り北上を続け、東シナ海中部に達したころから進路を北北東に…
市町村:大分市
発生日:1987年7月

【昭和62年3月日向灘を震源とする地震】

大分市大手町3丁目 大分県庁

県庁舎のガラス窓6枚が割れた。また大分市中心部のオフイスビルは大揺れ、商店街では陳列中の陶器類に被害が出…
市町村:大分市
発生日:1987年3月18日

【昭和62年3月日向灘を震源とする地震】

18日12時36分ころ、宮崎市の東約50キロの日向灘に発生した地震(31°58N、132°03E,深 さ…
市町村:大分市
発生日:1987年3月

【昭和62年1月強風・積雪】

大分市田ノ浦

強風により民家数戸のかわらやトタンが飛び、通行中のトラックに当たり、フロントガラスが割れるなどの被害が出…
市町村:大分市
発生日:1987年1月13日
次ページへ »