災害・被害一覧
【平成8年8月台風第12号】
北海部郡佐賀関町
- 市町村:大分市
- 発生日:1996年8月13日
【平成8年6月梅雨前線】
- 6月上旬後半に梅雨入りした後、梅雨前線は対馬海峡から九州南部に停滞するようになった。中旬に入って梅雨前線…
- 市町村:佐伯市,大分市
- 発生日:1996年6月
【平成8年6月梅雨前線】
大分郡野津原町入蔵
- 町道で高さ15メートルの山腹から約5トンの岩石が崩れ落ち、通行止めとなった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1996年6月17日
【平成7年1月乾燥】
北海部郡佐賀関町幸の浦
- 佐賀関町関の山林から出火。藤生地区、田中地区、幸の浦地区の山林に燃え移り20ヘクタールを焼いて18日11…
- 市町村:大分市
- 発生日:1995年1月16日
【平成7年1月乾燥】
北海部郡佐賀関町田中
- 佐賀関町関の山林から出火。藤生地区、田中地区、幸の浦地区の山林に燃え移り20ヘクタールを焼いて18日11…
- 市町村:大分市
- 発生日:1995年1月16日
【平成7年1月乾燥】
北海部郡佐賀関町藤生
- 佐賀関町関の山林から出火。藤生地区、田中地区、幸の浦地区の山林に燃え移り20ヘクタールを焼いて18日11…
- 市町村:大分市
- 発生日:1995年1月16日
【平成7年1月乾燥】
北海部郡佐賀関町関
- 佐賀関町関の山林から出火。藤生地区、田中地区、幸の浦地区の山林に燃え移り20ヘクタールを焼いて18日11…
- 市町村:大分市
- 発生日:1995年1月16日
【平成7年1月乾燥】
- 火災発生期問中の1月16日から18日にかけては冬型気圧配置が緩み、県下は黄海・東シナ海に中心を持つ高気圧…
- 市町村:大分市
- 発生日:1995年1月
【平成6年7月落雷】
大分市東野台1丁目
- 民家に落雷、台所の壁と屋根裏の一部を焼いた。また、付近の9世帯が停電した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1994年7月27日
【平成6年7月落雷】
- 27日、対馬海峡に弱い熱帯低気圧があって、県下は南からの湿った空気が流れ込んでいた。午後には日ざしも加わ…
- 市町村:大分市,豊後大野市
- 発生日:1994年7月
【平成5年9月台風第13号】
大分郡野津原町口戸 平野橋
- 大分川にかかる市道の橋の一部が流失した。
- 市町村:大分市
【平成5年9月台風第13号】
大分市岡原
- 道路が決壊し、水道管が破裂。周辺の横落区の6000世帯が断水となった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1993年9月3日