災害・被害一覧
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
上津江村片仁田
- 住宅のそばを流れている沢の上流約100メートルで土石流が発生。この土石流で木造平屋建て(約50平方メート…
- 市町村:日田市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
天瀬町塚田古賀
- 古賀公民館前の町道で土砂崩れがあり、約4立方メートルの石や土が道路をふさぎ全面通行止めになった。
- 市町村:日田市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
日田市大部町恵良
- 日田木協市場前の国道212号線に直径3メートルの石が落ち、国道は3メートルの区間で片側通行になっている。
- 市町村:日田市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
天瀬町花香
- 県道岩戸五馬日田線で約10立方メートルの土砂崩れがあり、大型車が通行不能になった。
- 市町村:日田市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
- 朝鮮半島に停滞していた梅雨前線は6月28日にゆっくり南下をはじめ、29日から30日にかけて九州中部に停滞…
- 市町村:中津市,九重町,別府市,大分市,日田市,杵築市,竹田市,豊後大野市
- 発生日:1990年6月
【平成1年9月大雨】
- 1日、対馬海峡にあった低気圧は北東に進み2日には北海道に達し、この低気圧からのびる寒冷前線上の山陰付近で…
- 市町村:日田市
- 発生日:1989年9月
【平成1年9月大雨】
日田郡中津江村
- 増水した暗きょに男性が転落して水死した。
- 市町村:日田市
- 発生日:1989年8月2日
【平成1年9月大雨】
日田郡天瀬町
- 道路が陥没し車を運転してしていた人が重傷を負った。
- 市町村:日田市
- 発生日:1989年8月2日
【昭和63年6月大雨】
- 22日夜大陸東岸にあった低気圧は、23日21時には対馬海峡を通り24日には日本海へ進んだ。低気圧の東進に…
- 市町村:日田市
- 発生日:1988年6月
【昭和63年6月大雨】
日田郡前津江村
- 土砂崩れのため、住宅が半壊した。
- 市町村:日田市
- 発生日:1988年6月23日
【昭和63年3月大雨】
- 11日、朝鮮半島南部を通り日本海に進んだ低気圧は急速に発達した。この低気圧から南西にのびる寒冷前線は11…
- 市町村:日田市
- 発生日:1988年3月
【昭和63年3月大雨】
日田郡天瀬町湯山
- ホテル従業員宿舎の裏山の高さ200メートルから重さ10トンの岩石が落下し宿舎を直撃した。このため宿舎が半…
- 市町村:日田市
- 発生日:1988年3月12日