災害・被害一覧
【平成15年8月台風第10号】
大野郡清川村
- 村営住宅近くの山法面が崩れ、付近の9世帯21人に避難勧告を出した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:2003年8月6日
【平成14年7月台風第9号・台風第11号】
大野郡大野町北園
- 住居裏山にある直径約40センチの木が倒れ、屋根に穴があいた。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:2002年7月25日
【平成14年7月台風第9号・台風第11号】
大野郡緒方町尾平
- 県道「緒方高千穂線」で崖崩れにより約6立方メートルの土砂が道路を塞いだ。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:2002年7月26日
【平成14年7月台風第9号・台風第11号】
- 7月14日9時にマーシャル諸島近海で発生した台風第9号は勢力を強めながら西進し、16日21時にはマーシャ…
- 市町村:中津市,豊後大野市
- 発生日:2002年7月
【平成14年5月大雨】
大野郡三重町久田 岩戸橋
- 橋の三重側で幅20メートル、高さ3メートルにわたって土砂が崩落した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:2002年5月15日
【平成14年5月大雨】
- 5月15日東シナ海の低気圧からのびる温暖前線が九州中部を通過した。このため、温暖前線に向かって暖かく湿っ…
- 市町村:大分市,竹田市,豊後大野市
- 発生日:2002年5月
【平成11年9月台風第16号】
大野郡大野町両家
- 近くを流れる平井川の水があふれて住宅1棟が床上まで水につかり、住民2人が自主的に公民館に避難した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1970年1月1日
【平成11年9月台風第16号】
大野郡千歳村長峰
- 茜川の水があふれ出して住宅1棟の1階部分が水につかり、家に住む家族4人と助けに入った消防団員3人が助けを…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1970年1月1日
【平成11年9月台風第16号】
- 9月14日15時に九州本土近くの南南東の海上で発生した台風第16号は「ごく小さい弱い」勢力で、毎時25キ…
- 市町村:大分市,豊後大野市
- 発生日:1999年9月
【平成6年7月落雷】
大野郡三重町市場 大野郡東部消防本部
- 本部の通信指令台が落雷により故障した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1994年7月27日
【平成6年7月落雷】
大野郡三重町市場 三重町役場
- 電話交換器が落雷で故障した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1994年7月27日
【平成6年7月落雷】
大野郡三重町松尾 城山神社
- 神社に落雷して出火、消防本部の電話が落雷で故障していたため、電話による火災通報ができずに全焼した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1994年7月27日