大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

今の季節の
災害事例

【平成21年8月台風第9号】

台風第9号は10日15時には潮岬の南約270キロの海上にあって、北北東へ進んでいた。大分県では…

2009.8.10

【昭和25年8月台風第17号(津久見豆台…

8月13日午前3時頃、潮岬南方350キロの海上に進出してきた豆台風は、中心示度992ミリバール…

1950.8.13

【昭和39年8月台風第14号】

台風14号が屋久島西方を通過する23日5時ごろから弱いにわか雨が断続的に降り始めた。大分では7…

1964.8.23

【昭和41年8月大雨・台風第13号】

8月12日から16日までの台風13号及び前線の影響により15日夜の県南の佐伯市、津久見市で被害…

1966.8.15

【昭和2年8月大雨】

8日来の大雨で地盤が弛み、鉄道事項頻発。日豊線大分運輸管内では9日現在、鉄道沿線の崩壊10ヶ所…

1927.8.9

【平成12年8月大雨】

16日以降、太平洋高気圧の周辺部となり、大気の状態が不安定で県内各地で雷雨となった。日最大1時…

2000.8.18

【昭和50年8月台風第6号】

南大東島付近で発生した台風6号は23日午前1時徳島県に上陸。このため県下は22日台風の影響によ…

1975.8.23

【昭和52年8月火災】

山香町内河野 ドライブイン「ニュー九建」(木造かわらぶき2階建て延べ830㎡)を全焼、隣接のコ…

1977.8.18

【昭和46年8月台風第23号】

台風第23号は8月21日9時に南鳥島の南西海上で発生した。台風は27日までは日本を覆う太平洋高…

1971.8.29

【昭和47年8月火災】

大分市牧 大分木材センターの事務所、倉庫兼アパートの倉庫付近から出火。木造トタンぶき2階建ての…

1972.8.24

【平成3年8月台風第12号】

台風13号が九州西海上を北上したため被害が発生した。

1991.8.21

【明治22年8月落雷】

大分県に於いては去る22日午後3時より驟雨かつ雷鳴甚しく、同30分過頃大分監獄へ落雷し、看守1…

1889.8.22
次ページへ »