大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

今の季節の
災害事例

【昭和53年8月火災】

日田市隈 朝日堂印刷の印刷工場兼住宅(延べ561㎡)を全焼,さらに南隣りの美容室(延べ198㎡…

1978.8.13

【慶長16年秋凶作】

中国、西国凶年(当代記六)

1611.8.8

【昭和25年8月台風第17号(津久見豆台…

8月13日午前3時頃、潮岬南方350キロの海上に進出してきた豆台風は、中心示度992ミリバール…

1950.8.13

【昭和44年8月台風第9号】

16日3時グアム島の西で中心気圧995ミリバールの台風9号となった。20日のタ刻進路を北北東に…

1969.8.20

【天保14年7月大風雨・高潮】

豊前大風雨高潮(福岡県災異誌)

1843.8.24

【昭和24年8月台風第9号(ジュディス台…

大分県下の総被害(負傷4人、家屋全潰12戸、同半潰38戸、同床上浸水52露、同床下浸水161戸…

1949.8.15

【昭和22年8月雷雨】

この日、県内各地に雷雨があり、被害が続出した。別府市一帯(九州電気別府電業局管内の配電施設の中…

1947.8.24

【平成2年8月台風第14号】

8月18日マリアナ諸島で発生した台風第14号は、大型で強い勢力を保ち22日0時には宮崎市の南南…

1990.8.21

【明治22年8月落雷】

大分県直入大分2郡に於ける本年8月11日、同22日は近年稀なる迅雷暴雨にて直入郡へは12箇所、…

1889.8.11

【元禄15年7月大風雨・洪水】

大風雨洪水(豊後鶴崎町史、温故年表)

1702.8.21

【大正12年8月台風第11号】

30日来の暴風雨により県下各地に被害発生。大分県下の主なる被害(中津地方、電柱10数本倒潰、肥…

1923.8.30

【昭和22年8月雷雨】

宇佐郡一帯の雷雨、午後6時から7時にかけて、近来にない激しい雷雨があり、午後6時30分頃、宇佐…

1947.8.18
次ページへ »