今の季節の
災害事例
【昭和48年7月大雨】
28日朝、低気圧が九州北部を通り県西部の雨量は、100ミリ以上、上津江村雉谷は335ミリに達し…
- 1973.7.27
【平成26年7月台風第12号】
大型の台風第12号は7月31日沖縄付近を通過後、8月3日にかけてゆっくりと東シナ海を北上した。…
- 2014.7.30
【昭和24年7月雷雨】
玖珠郡一帯の大雷雨 25日午後3時頃、玖珠町一帯に激しい雷雨があり、同町大字小田字板屋部落は山…
- 1949.7.25
【平成23年7月台風第6号】
7月12日09時に南鳥島の南海上で発生した台風第6号(MA-ON)は、16日21時には沖の鳥島…
- 2011.7.18
【平成30年7月台風第7号】
6月29日に日本の南海上で発生した台風第7号は、2日に沖縄県の西海上を北北東に進み、3日には東…
- 2018.7.2
【昭和2年7月落雷】
宇佐郡明治村字下内の雷雨、31日の午後2時頃同地一帯に大雷雨あり。電線電柱数ヶ所に落雷、1名感…
- 1927.7.31
【平成8年7月大雨】
九州南部から中部に梅雨前線が北上したことにより雨となった。
- 1996.7.1
【平成11年7月台風第5号】
東シナ海を北上し、九州の西海上を通過した台風5号を取り巻く雨雲の影響で、県南部を中心に雨が降っ…
- 1999.7.26
【平成20年7月火災】
9日21時40分ごろ、豊後大野市三重町菅生の木材加工所の作業場の器具付きコードから出火、鉄骨ス…
- 2008.7.9
【明治39年7月旱魃】
7月〜9月旱天多く、各地に旱害。(中央気象台彙報)
- 1906.7.1
【大正7年7月大雨】
五和村 6日午前降雨甚だしく去る明治22年以来の大洪水にて道路其他損害尠からず但日田郡西北部の…
- 1918.7.6
【昭和11年7月大雨】
5日来の大雨により6日には、県下各地にかなりの水害をみた。 大分市の被害、南大分上村附近では堤…
- 1936.7.6