大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:昭和41〜64年

1003件

マップで見る

【昭和41年9月台風第24号】

大分市府内町2丁目

近くの道路の排水溝からスーパーマーケットに汚水が流れ込み、20センチほどの深さまでたまった。濡れた商品は…
市町村:大分市
発生日:1966年9月24日

【昭和41年9月台風第24号】

台風24号は沖縄付近を北上した23日の夜半には978ミリバール、24日で正午ごろ983ミリバールとやや衰…
市町村:大分市,臼杵市,豊後大野市
発生日:1966年9月

【昭和41年9月台風第19号】

臼杵市竹場

払川が増水し、20戸が床上浸水した。集落の道路は正午ごろには2.5メートルほど浸水した。
市町村:臼杵市
発生日:1966年9月9日

【昭和41年9月台風第19号】

臼杵市 臼杵港

臼杵港に避難していた漁船が転覆。乗組員2人のうち1人が行方不明になった。
市町村:臼杵市
発生日:1966年9月9日

【昭和41年9月台風第19号】

佐伯市大手前

大手前商店街は浸水被害を受けた。水は番匠川とは反対の大手前交差点側から写真奥の方向に向かって流れ込んだ。…
市町村:佐伯市

【昭和41年9月台風第19号】

佐伯市大手前

大手前商店街の店は全店閉店した。写真提供者の井上さんの店では足のくるぶしくらいまで水が上がったという。
市町村:佐伯市

【昭和41年9月台風第19号】

大分市光吉 光吉浄水場

近くを流れる寒田川が増水。送水ポンプ3台など施設が水に浸かり、給水できなくなった。10日朝から時間給水を…
市町村:大分市
発生日:1966年9月9日

【昭和41年9月台風第19号】

玖珠郡玖珠町大隈

古後井路が増水。大分市から日田市へ帰る途中の乗用車がハンドルを取られ4メートル下の井路に転落。この事故で…
市町村:玖珠町
発生日:1966年9月9日

【昭和41年9月台風第19号】

南海部郡米水津村色利浦 黒花海岸

強い風と雨のため、村道で小型タクシーがおよそ1.5メートル下の海岸に転落した。30代の男性運転手と20代…
市町村:佐伯市
発生日:1966年9月9日

【昭和41年9月台風第19号】

臼杵市新港町

海添川が増水し、海水が逆流したため30戸が床上浸水した。
市町村:臼杵市
発生日:1966年9月9日

【昭和41年9月台風第19号】

6日フィリピンのはるか東方洋上にあった熱帯低気圧は8日には台風19号となった。台風が九州の南海上に達した…
市町村:佐伯市,大分市,玖珠町,臼杵市
発生日:1966年9月

【昭和41年9月台風第19号】

大野郡野津町遠久原 三間屋橋

野津院川が増水し橋の一部が流出。田んぼの見回りに行く途中だった50代の男性が巻き込まれ行方不明になった。…
市町村:臼杵市
発生日:1966年9月9日
次ページへ »