災害・被害一覧
【昭和38年8月台風第9号】
大分郡湯布院町乙丸
- 裏山が地すべりを起こし、木造わらぶき平屋建ての住宅を押しつぶした。家の中には4人がいて下敷きとなったが3…
- 市町村:由布市
- 発生日:1963年8月9日
【昭和38年8月台風第9号】
大分市白木
- 20代の男性が運転する軽自動車が波をかぶり、あわててハンドルを切ったところ、前から来た乗用車に接触した。…
- 市町村:大分市
- 発生日:1963年8月9日
【昭和38年8月台風第9号】
佐伯市下堅田
- 正午過ぎから堅田川が急に増水。下城集落では深さ2メートルほど浸水し、40戸ほとんどの家が床上浸水した。低…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1963年8月9日
【昭和38年8月台風第9号】
竹田市下矢倉
- 台風により地盤が緩んでいたため、高さ2メートル、幅3メートルの岩盤が崩れ落ち、真下で井戸を掃除していた6…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1963年8月10日
【昭和38年8月台風第9号】
別府市御成町
- 中学2年生の男子生徒が排水溝に転落し行方不明になった。当時、ホテル裏の突堤で波が打ち上げるところを見てい…
- 市町村:別府市
- 発生日:1963年8月9日
【昭和38年8月台風第9号】
佐伯市堅田 西野橋
- 橋付近で50代の女性が急流に押し流され行方不明になった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1963年8月9日
【昭和38年7月落雷】
- 日田市で29日14時46分発雷し、15時から16時48分にかけて最も強く、18時24分にやんだ。
- 市町村:日田市
- 発生日:1963年7月
【昭和38年7月落雷】
日田市北友田
- 落雷があり住宅が一部焼失。1棟に被害があった。
- 市町村:日田市
- 発生日:1963年7月29日
【昭和38年8月台風第9号】
- マリアナ諸島西方海上に発生した熱帯低気圧は、7月30日台風9号(Bess)と命名された。9日夜明け前から…
- 市町村:佐伯市,別府市,大分市,津久見市,由布市,竹田市,臼杵市
- 発生日:1963年8月
【昭和38年8月台風第9号】
別府市浜脇
- 海岸部では浸水家屋が続出。昭和26年のルース台風以来の出水被害を受けた。市内の浸水面積は52万平方メート…
- 市町村:別府市
- 発生日:1963年8月9日
【昭和38年1月火災】
- 30日0時40分佐伯市神明通り中華そば屋から出火。9棟全焼、5棟半焼。焼失面積1,026平方メートル、り…
- 市町村:
- 発生日:1963年1月
【昭和38年2月火災】
- 27日12時10分、大分郡野津原町農家から出火。51棟、焼失面積2,301平方メートル、り災者119人、…
- 市町村:大分市
- 発生日:1963年2月