災害・被害一覧
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
日田市島内地区
- 三隈川の氾濫で市の中心部につながる亀山橋、徳瀬橋、石井鉄橋(三隈橋)が流失、陸の孤島となった。80町歩の…
- 市町村:日田市
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
玖珠郡東飯田村/南山田村 粟野橋
- 牧口橋より1000米下流に位置し、架橋条件は同性質である。右岸が低水部であるが左岸側の高水部が水衝部とな…
- 市町村:
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
玖珠郡東飯田村/南山田村 牧口橋
- 玖珠川は河幅80米余りで普通30~40米の幅をもって蛇行し、洪水の時は流量によって水際曲線が変化し水衝部…
- 市町村:
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
玖珠郡野上村/南山田村 亜炭橋
- 本橋架設地点は屈曲部で河幅の最も狭い所であるため水位が著しく上昇、橋面を溢流して橋体流失、同時に河床洗掘…
- 市町村:
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
玖珠郡飯田村/南山田村 河内橋
- 架設地点より上流は屈曲多く河幅が一定しないため曲線多く又河床は大転石、硬岩のため堆積土礫の送流著しく、突…
- 市町村:
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
日田郡大山村東大山/西大山 田中渕橋
- 水位は計画高水位を越えて床版面に達し、流失橋材によりケーブルが切られ橋体は流失、塔柱一基は土石の衝突に依…
- 市町村:日田市
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
日田郡中川村湯山/桜竹 天ヶ瀬橋
- 26日午前9時半から10時半頃最高水位に達し、当橋上流部約100米附近より河状が右折湾曲しているため左岸…
- 市町村:日田市
- 発生日:1953年6月26日
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
玖珠郡北山田村戸畑 下泊橋
- 本橋は九電天ヶ瀬発電北山田取入口の上流100米の地点にあり、今回の洪水でその取入口が破壊され、その上流に…
- 市町村:玖珠町
- 発生日:1953年6月26日
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
玖珠郡北山田村/玖珠町 神幸橋
- 本橋は昭和25年災害で右岸側より第2,3,4脚根が洗掘されていた。当所は河状が右曲りの屈曲部で左岸側が水…
- 市町村:
- 発生日:1953年6月26日
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
玖珠郡森町/玖珠町 中島橋
- 本橋附近の河床は比較的平坦であり、災害時は高水位と水圧に抗しきれず左岸側5スパンが先ず流失、次いで右岸側…
- 市町村:
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
日田市/日田郡五和村 三隈橋
- 26日午前11時頃右岸よりトラス部の第3橋脚(コンクリート脚)と基礎との界より折損し両側2スパン流失、午…
- 市町村:日田市
- 発生日:1953年6月26日
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
日田市南友田町 徳瀬橋
- 計画高水量オーバーにより全橋流失した。
- 市町村:日田市