災害・被害一覧
【昭和28年9月火災】
- 10日14時ごろ、大野郡犬飼町の花火製造所倉庫から出火し、火薬庫5棟(15坪)を全焼して、死者6名、重傷…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1953年9月
【昭和28年9月火災】
大野郡犬飼町
- 花火製造所の倉庫から出火し、火薬庫5棟(15坪)を全焼。死者6人、重傷者6人、軽傷者7人を出した。損害額…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1953年9月10日
【昭和28年9月台風第13号(テス台風)】
- 台風13号は9月18日、グアム島の南東海上で発生し、22日から23日にかけて最盛期となり、中心気圧897…
- 市町村:
- 発生日:1953年9月
【昭和28年12月火災】
- 21日9時10分ごろ、宇佐郡柳ヶ浦町江須賀の九州電力柳ヶ浦営業所倉庫から出火し、倉庫2棟38坪を全焼し、…
- 市町村:
- 発生日:1953年12月
【昭和28年7月火災】
- 10時半ごろ、大野郡川登村の民家から出火し、13棟を全焼、2棟を半焼して、11時45分ごろ鎮火した。損害…
- 市町村:
- 発生日:1953年7月
【昭和28年7月大雨】
- 台風4号くずれの低気圧が黄海から朝鮮北部を通つて日本海に進んだ。これに伴つた寒冷前線が8日から9日にかけ…
- 市町村:
- 発生日:1953年7月
【昭和28年7月火災】
- 17時30分ごろ、速見郡杵築町の印刷所から出火し、住家1棟、非住家3棟、計121坪を全焼し21時に鎮火し…
- 市町村:
- 発生日:1953年7月
【昭和28年7月大雨】
- 15日にやや発達した低気圧が朝鮮を通過したため、この低気圧の中心から南にのびて九州の南方海上に達していた…
- 市町村:
- 発生日:1953年7月
【昭和28年7月安芸灘を震源とする地震】
- 17時24分安芸灘の北緯34.1度、東経132.8度で発震し、中国、四国の大部分及び北九州に感じられたや…
- 市町村:
- 発生日:1953年7月
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
日田市新治町
- 60代の男性が水に流され死亡した。
- 市町村:日田市
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
日田郡大山村東大山/西大山 清和橋
- 26日午前8時15分より降り出した豪雨に依り午前11時頃流木多量となり水位は橋面上1.6米に達して右岸側…
- 市町村:日田市
- 発生日:1953年6月26日
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
日田郡大山村東大山/西大山 小五馬橋
- 26日午前8時水位は右岸側橋面上約0.3米、左岸側橋面上約0.1米を越え、流木は中央部橋脚に約100石堆…
- 市町村:日田市
- 発生日:1953年6月26日