災害・被害一覧
【昭和14年12月火災】
- この日、県下各地に火災続出。午前11時頃、大野郡長谷川村の山林5町歩焼失、午後0時頃、日田郡西有田村の山…
- 市町村:
- 発生日:1939年12月
【昭和14年12月火災】
- 南海部郡上堅田村では24日午後6時頃出火、住宅7棟焼失。西国東郡田原村では24日午後3時頃出火、山林40…
- 市町村:
- 発生日:1939年12月
【昭和14年10月台風第12号】
大野郡三重町 三重町青年学校
- 青年学校の校舎が倒壊した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1939年10月16日
【昭和14年10月台風第12号】
別府湾
- 青江丸(150トン)は北海部郡神埼村沖合で遭難し大破した。
- 市町村:
- 発生日:1939年10月16日
【昭和14年10月台風第12号】
北海部郡日代村
- 漁船14隻が流失。堤防が決壊し被害額600円だった。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1939年10月16日
【昭和14年12月火災】
- この日県下各地に火災続出。午後6時玖珠郡森町で1棟全焼、午前3時頃南海郡木立村の山林火災。午後0時頃、南…
- 市町村:
- 発生日:1939年12月
【昭和14年12月火災】
- 北海部郡保土島村の大火、午前4時頃新地部落より出火。折柄の烈風で53棟、63世帯の全部落を焼失、損害50…
- 市町村:
- 発生日:1939年12月
【昭和14年10月台風第12号】
大分郡判田村筒口
- 堤防15間が崩壊した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1939年10月16日
【昭和14年10月台風第12号】
大分市生石
- 漁船15隻が大破した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1939年10月16日
【昭和14年10月台風第12号】
別府市亀川 亀川海岸埋立地
- 埋立地が120間(約218メートル)崩壊した。
- 市町村:別府市
- 発生日:1939年10月16日
【昭和14年10月台風第12号】
北海部郡津久見町 津久見港
- 青江丸(47トン)沈没し被害額1000円。また新栄丸(47トン)沈没し、被害額1000円。新力丸(300…
- 市町村:津久見市
- 発生日:1939年10月16日
【昭和14年10月台風第12号】
北海部郡津久見町
- みかんの被害が大きく、約20万円の被害が見積もられた。船舶、家屋、農作物の被害見積もりを合わせると、60…
- 市町村:津久見市
- 発生日:1939年10月16日