災害・被害一覧
【昭和18年2月林野火災】
南海部郡米水津村浦代浦
- 集落の背後の山林中腹から発火、火の勢いが猛烈だったのでただちに近接各村の消防団をはじめ、佐伯署、佐伯市警…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1943年2月23日
【昭和18年4月火災】
- 日田郡中津江村字金瀬の大火。午前2時40分頃出火。33棟全焼、1棟半焼(大分合同新聞記事)
- 市町村:日田市
- 発生日:1943年4月
【昭和18年1月火災】
北海部郡臼杵町平清水
- 木履会社の工場から出火、町警防団がすぐに出動し消火に努めたが火の勢いが激しくみるみる付近一円に燃え広がり…
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1970年1月1日
【昭和18年1月火災】
下毛郡上津村跡田小出
- 住宅から出火、折からの強風に煽られて付近13戸を焼き、約4町上の羅漢寺付近の山林に飛火、燃え広がって寺に…
- 市町村:
- 発生日:1970年1月1日
【昭和18年1月火災】
下毛郡上津村跡田 羅漢寺
- 麓の集落の火災が山林を伝い、延焼。羅漢寺の本堂、庫裏、寺宝陳列室、指月庵など烏有に帰した。損害は羅漢寺1…
- 市町村:
- 発生日:1970年1月1日
【昭和18年1月火災】
- 玖珠郡東飯田村字恵良の大火、30日午後3時40分頃出火、70戸全焼し山林2町歩に延焼。北海部郡臼杵町平清…
- 市町村:九重町,臼杵市
- 発生日:1943年1月
【昭和18年1月火災】
玖珠郡東飯田村恵良
- 製材所から出火、折からの強風に火の手は四方に延び、付近の警防団員の防火も手がつけられず、郵便局を消失、電…
- 市町村:九重町
- 発生日:1970年1月1日
【昭和17年8月台風第16号(周防灘台風)】
大野郡新田村下玉田
- 倒壊1戸などの被害があった。
- 市町村:豊後大野市
【昭和17年8月台風第16号(周防灘台風)】
下毛郡如水村
- 果樹園では梨など被害が4万円にのぼった。
- 市町村:中津市
【昭和17年8月台風第16号(周防灘台風)】
北海部郡坂ノ市町
- 昨月新築したばかりの魚市場が倒壊した。
- 市町村:大分市
【昭和18年1月火災】
- 下毛郡耶馬溪羅漢寺全焼。麓の部落の火災が約4町上の山林に飛び火して羅漢寺に延焼、同寺全焼(損害11万円)…
- 市町村:中津市
- 発生日:1943年1月
【昭和17年8月台風第16号(周防灘台風)】
大野郡三重町 国民学校
- 一部が損壊した。
- 市町村:豊後大野市