災害・被害一覧
【大正7年7月台風第5号】
大分市南新町~東新町の外堀一帯
- 九州水力電気会社(現在の九州電力大分支社)前から東新町に突き当たるまでの外堀一体の田んぼ面は瀬をなすほど…
- 市町村:大分市
【大正7年7月台風第5号】
大分市 聯隊通り
- 大道町の裏手から聯隊に至る広漠たる田んぼ面は濁水が波打って漫々たる湖水のようで、聯隊通りは浸水3尺(90…
- 市町村:大分市
【大正7年7月台風第5号】
大分市大道町
- 鉄道踏切から大和組(=大和組豊後製糸、現在の上野ヶ丘中学校の位置にあった)に至る道路面は濁水に満たされ十…
- 市町村:大分市
【大正7年7月台風第5号】
大分市高砂町
- 大分県立病院の西側、毘沙門川に架かる長さ2間あまりの土橋が流失した。
- 市町村:大分市
【大正7年7月台風第5号】
大分市檜物町
- 大分市中は下水があふれて、南部の小物座町、檜物町などの低地は川のようになった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1918年7月10日
【大正7年7月台風第5号】
大分市小物座町
- 大分市中は下水があふれて、南部の小物座町、檜物町などの低地は川のようになった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1918年7月10日
【大正7年7月台風第5号】
下毛郡中津町
- 金谷と勢溜を除くほかは通行人はももまで洗われる有様だった。金谷土堤が水に浸かり、中津市街地はほとんど3分…
- 市町村:中津市
- 発生日:1918年7月10日
【大正7年7月台風第5号】
北海部郡神崎村本神崎 幸崎駅
- 幸崎駅付近の約55鎖(1100メートル)が約3尺(90センチ)浸水し、10日午後5時10分大分駅発894…
- 市町村:大分市
- 発生日:1918年7月10日
【大正7年7月台風第5号】
北海部郡神崎村/佐志生村 佐志生隧道
- トンネル入口付近の切り取りが崩壊した。いったんは11日夜に開通したが、その後再び崩壊した。
- 市町村:大分市,臼杵市
【大正7年7月大雨】
- 五和村 6日午前降雨甚だしく去る明治22年以来の大洪水にて道路其他損害尠からず但日田郡西北部の大雨にて三…
- 市町村:日田市
- 発生日:1918年7月
【大正7年7月大雨】
日田郡五和村
- 明治22年以来の大洪水で道路その他の被害が少なくなかった。
- 市町村:日田市
【大正7年7月台風第5号】
- 11日午後10時20分頃より豪雨降り注ぎ漸次風勢を増し、12日午前2時には俄然北の烈風となり、同6時には…
- 市町村:中津市,九重町,佐伯市,別府市,国東市,大分市,姫島村,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,津久見市,玖珠町,由布市,竹田市,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
- 発生日:1918年7月