大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:明治以前

740件

マップで見る

【慶長11年8月大雨】

宇佐市上元重 横山小学校

『宇佐市立横山小学校校歌』 小倉池から約1km離れた横山小学校の校歌の2番の歌詞には小倉池に関する内容…
市町村:宇佐市

【慶長11年8月大雨】

(1)大水出るなり、水の高さ2間。(豊後鶴崎町史) (2)慶長11年夏豪雨、小倉池壊潰(宇佐郡史 小倉…
市町村:大分市,宇佐市
発生日:1606年9月

【慶長10年5月干魃・悪疫】

5月より8月14日迄早魃にて疫病流行し死人多数(細川治世年表、大宇佐郡史論)
市町村:宇佐市
発生日:1605年6月

【慶長10年5月干魃・悪疫】

宇佐郡宇佐地方

5月から8月14日まで日照りが続き、疫病が流行。死者が多数出た。
市町村:宇佐市
発生日:1605年6月17日

【慶長10年7月洪水】

大水出て廿日までたたえてあるなり(豊後鶴崎町史、柴山勘兵衛記)
市町村:大分市
発生日:1605年9月

【慶長10年7月洪水】

大分郡鶴崎地方

洪水になり、20日まで水が引かなかった。
市町村:大分市
発生日:1605年9月3日

【慶長2年7月地震・大雨・洪水】

朝見川

鶴見岳の崩壊による土石流で川が出来た。
市町村:別府市
発生日:1597年9月10日

【慶長8年10月地震】

大へんゆる。亦其夜にも大きにゆる。亦翟日もゆるなり。(豊後鶴崎町史、柴山勘兵衛記) …
市町村:
発生日:1603年11月

【慶長8年12月大雪】

大雪ふりて、一尺二寸積るなり。翟日も消えず、廿九日まで雪ありしなり。(豊後鶴崎町史、柴山勘兵衛記)
市町村:大分市
発生日:1604年1月

【慶長8年12月大雪】

大分郡鶴崎地方

大雪が降って46センチほど積もった。翌日も雪は溶けず、29日まで残った。
市町村:大分市
発生日:1604年1月28日

【慶長9年12月津波】

市町村:
発生日:1605年2月

【慶長2年6月山崩】

宇佐郡明治村 専福寺

山崩れで禅窟が埋まった。
市町村:宇佐市
発生日:1597年7月15日
次ページへ »