大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:明治以前

739件

マップで見る

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎村

大雨による洪水で、大きな被害が出た。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年4月悪疫流行】

文久2年戌年4月全国的に麻疹流行、亦同年6月より虎狼痢(コロリ)が流行、死者夥し。(坂の市郷土史)
市町村:
発生日:1862年4月

【文久2年8月大風雨・洪水】

(1)閏8月11日大風雨、児玉氏雑記に「前々日より辰己風烈しくまた北東風に廻り益々雨風烈しく、洪水35尺…
市町村:大分市
発生日:1862年9月

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡高田村大鶴

大雨による洪水で、土手が50間ほど決壊。死者がどれくらいかわからない。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎地方

暴風雨により洪水が発生した。足米(労働として課せられる税を米で払ったもの)585石を支給した。被害が大き…
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【安政5年6月コレラ大流行】

虎烈剌が大変流行し、死者多数出で、亦翌年己末年にも6月より7月にわたり大変流行した。病源は長崎で外国船が…
市町村:別府市
発生日:1858年7月

【安政5年6月コレラ大流行】

速見郡浜脇村

長崎にはじまったコレラが別府に伝染。浜脇では37、38人が死亡した。
市町村:別府市
発生日:1860年7月27日

【萬延1年6月大風雨・洪水】

九州関東 大風雨洪水…大分県下も大風雨ならん。(福岡県災異誌、斎藤月岑日記)
市町村:
発生日:1860年7月

【文久1年大旱】

旱害打続き、田畑は荒畫し、農民の惨状その極に達した。(長洲町南尚伝記)
市町村:宇佐市
発生日:1861年2月

【文久1年大旱】

宇佐郡宇佐地方

日照りが続いて田畑は荒れて、農民の状況はひどいものだった。
市町村:宇佐市
発生日:1862年4月29日

【安政2年7月大雨・洪水】

鳥居峠

大雨により大きく崩れる。
市町村:別府市
発生日:1855年9月10日

【安政2年7月大雨・洪水】

朝見川

大雨により土砂が流れ込み被害が大きかった。
市町村:別府市
発生日:1855年9月10日
次ページへ »