災害・被害一覧
【文久3年12月大火】
- 臼杵新町より出火、唐人町・浜町・掛町に延焼164軒。(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1864年1月
【文久3年12月大火】
海部郡臼杵新町
- 新町より出火し、唐人町・浜町・掛町の164軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1864年1月9日
【文久3年12月大火】
海部郡臼杵唐人町
- 新町より出火し、唐人町・浜町・掛町の164軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1864年1月9日
【文久2年8月大風雨・洪水】
大分郡高田村 高田堤防
- 大雨による洪水で、4か所796間決壊。307戸が全壊もしくは流出、そのうち住家は52戸。半壊など多かった…
- 市町村:大分市
- 発生日:1862年9月6日
【文久2年8月大風雨・洪水】
大野川
- 大雨により5丈2尺まで増水
- 市町村:
- 発生日:1862年9月6日
【文久2年8月大風雨・洪水】
大分郡高田村 法華塔(宝塔様)
- 大野川の氾濫を鎮めたいという思いが込められ建てられた宝塔。経文を一文字ずつ書き込んだ69384個の石が石…
- 市町村:大分市
- 発生日:1862年9月6日
【文久3年8月大火】
- 臼杵本町より出火、本町・新町に延焼92軒(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1863年9月
【文久3年8月大火】
海部郡臼杵本町
- 本町より出火し、本町・新町の92軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1863年9月13日
【文久2年8月大風雨・洪水】
大分郡鶴崎村横丁
- 大雨による洪水で、家屋の流出があった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1862年9月6日
【文久2年8月大風雨・洪水】
大分郡鶴崎村関所
- 大雨による洪水で、堤防?が決壊。
- 市町村:大分市
- 発生日:1862年9月6日
【文久2年8月大風雨・洪水】
大分郡鶴崎村国崇
- 大雨による洪水で、家屋の流出があった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1862年9月6日
【文久2年8月大風雨・洪水】
大分郡鶴崎村三軒町
- 大雨による洪水で、家屋の流出があった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1862年9月6日