災害・被害一覧
【嘉永5年8月大雨・洪水】
別府市中須賀元町 曹源寺弘法石像
- 嘉永五(1852)年8月に曹源寺のそばを流れる春木川が氾濫し、石像が流失した。 別府でも信仰の厚い堀順…
- 市町村:別府市
- 発生日:1852年9月16日

【亨保18年飢饉・干ばつ】
速見郡日出町豊岡 享保飢饉の供養塔
- 享保17(1732)年の5月中旬から6月にかけて西日本では長雨となり、8月にはウンカの異常発生により稲が…
- 市町村:日出町

【慶応3年6月暴風雨】
- 宇の島沖暴風雨、漁船被害多し。(大宇佐郡史論)
- 市町村:
- 発生日:1867年7月
【慶応3年5月田島家火事】
海部郡臼杵浜町
- 浜町より出火し、掛町・浜町・横町・本町・畳屋町・唐人町・新町の419軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1867年6月9日
【慶応3年5月田島家火事】
海部郡臼杵本町
- 浜町より出火し、掛町・浜町・横町・本町・畳屋町・唐人町・新町の419軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1867年6月9日
【慶応3年5月田島家火事】
海部郡臼杵横町
- 浜町より出火し、掛町・浜町・横町・本町・畳屋町・唐人町・新町の419軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1867年6月9日
【慶応3年5月田島家火事】
海部郡臼杵新町
- 浜町より出火し、掛町・浜町・横町・本町・畳屋町・唐人町・新町の419軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1867年6月9日
【慶応3年5月田島家火事】
海部郡臼杵唐人町
- 浜町より出火し、掛町・浜町・横町・本町・畳屋町・唐人町・新町の419軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1867年6月9日
【慶応2年6月大洪水】
日田郡 御幸橋
- 大洪水のため流失した。
- 市町村:日田市
- 発生日:1866年7月13日
【慶応2年6月大洪水】
日田郡 新橋(一新橋)
- 大洪水のため流失した。
- 市町村:日田市
- 発生日:1866年7月13日
【慶応3年5月田島家火事】
- 臼杵、浜町出火、掛町、浜町・横町、本町、疊屋町、唐人町、新町に延焼し419軒を焼失した。之を田島家火事と…
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1867年6月
【慶応3年5月田島家火事】
海部郡臼杵掛町
- 浜町より出火し、掛町・浜町・横町・本町・畳屋町・唐人町・新町の419軒に延焼。
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1867年6月9日