災害・被害一覧
【昭和12年6月強風・降雹】
- 大野郡一帯の強風降雹、16日午後6時20分頃、犬飼町に大強風あり、住戸4戸の屋根を飛ばし、電柱4本を吹き…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1937年6月
【昭和11年2月強風・突風】
- 東国東郡姫島沖合で出漁中の漁船20隻は、突風に遭い遭難10隻は姫島海岸に打ち揚げられ、他の10隻は行方不…
- 市町村:
- 発生日:1936年2月
【昭和10年10月強風・突風】
- 東国東郡富来沖合を航行中の帆船は、23日午前1時頃突風のため沈没。 北海部郡高島北東沖を航行中の肥料船は…
- 市町村:
- 発生日:1935年10月
【昭和11年1月強風・突風】
- 北海部郡海辺村湾内の漁船数隻は、30日午前3時頃、突風のため大破した。 東国東郡姫島沖合で、30日午前1…
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1936年1月
【昭和10年9月台風第7号】
- 大分県下の被害(死者6人、傷者2人、家屋全潰14戸、同半潰110戸、同浸水407戸、堤防決潰1件、船舶流…
- 市町村:
- 発生日:1935年9月
【昭和10年10月強風・突風】
- 佐伯湾沖合を航行中の発動機船は、18日午後9時25分頃突風に遭い、沈没。積載していた畜牛60頭は全部溺死…
- 市町村:
- 発生日:1935年10月
【昭和10年8月台風第5号】
- 今回の暴風雨による県下の被害は案外軽く、農作物その他の損害を合して10万円程度と見られる。大分県下の被害…
- 市町村:佐伯市,別府市,国東市
- 発生日:1935年8月
【昭和10年6月強風】
- 北海部郡佐賀関港では、3日夜の強風により、漁船12隻が破損された。(大分合同新聞記事)
- 市町村:大分市
- 発生日:1935年6月
【昭和10年2月強風・突風】
- 姫島沖を航行中の帆船(110トン)は、12日10時頃、突風に遭い沈没。(大分合同新聞記事)
- 市町村:
- 発生日:1935年2月
【昭和9年9月台風第7号(室戸台風)】
- 大分県下の総被害(死者4名、傷者3名、家屋全潰18戸、同半潰4戸、同浸水4993戸、船舶流出沈没19隻、…
- 市町村:
- 発生日:1934年9月
【昭和9年3月強風・突風】
- 宇佐郡龍王村では、21日午前10時頃の強風突風により、人家3棟倒潰。 大野郡白山村では、21日午前10時…
- 市町村:宇佐市,豊後大野市
- 発生日:1934年3月
【昭和8年8月台風】
- 大分県南部では1日より3日朝まで大雨降り、番匠川増水5尺県道崩潰南海部郡直見村では山崩れが起こり、下堅田…
- 市町村:中津市,佐伯市
- 発生日:1933年8月