災害・被害一覧
【平成24年7月九州北部豪雨】
竹田市君ケ園 市営下矢倉住宅
- 1階部分4戸、下矢倉団地集会所 が床上浸水した。
- 市町村:竹田市
【平成24年7月九州北部豪雨】
竹田市 旧第2市庁舎
- 鉄骨平屋建ての建物が1.5~2メートルほど浸水した。
- 市町村:竹田市
【平成24年7月九州北部豪雨】
竹田市玉来 阿蔵新橋
- 玉来川の氾濫で橋に大量の流木が引っかかり、周辺では堤防よりも2.5メートルも越えて水があふれ出た。201…
- 市町村:竹田市
【平成24年7月九州北部豪雨】
竹田市玉来
- 玉来川の堤防が決壊し、旧河道や県道(高森竹田線)、JR豊肥線に流れ込み,周辺の住宅の浸水被害が大きかった…
- 市町村:竹田市

【平成24年7月九州北部豪雨】
竹田市拝田原/玉来 稲荷橋
- 玉来川の増水で流失。復旧工事ののち2014年7月14日に竣工式が行われた。
- 市町村:竹田市

【平成24年7月九州北部豪雨】
竹田市君ケ園 県営下矢倉住宅
- 6戸の床上浸水が発生した。
- 市町村:竹田市
【平成24年7月九州北部豪雨】
竹田市玉来 竹田市文化会館
- 玉来川の氾濫により1階席829席、2階の事務室が浸水。音響機材も被害を受け、使用できない状況が続いていた…
- 市町村:竹田市
【平成24年7月九州北部豪雨】
日田市鈴連町
- 川沿いにある住宅前の道路が約100メートルにわたり崩壊した。
- 市町村:日田市

【平成24年7月九州北部豪雨】
日田市小野下小竹
- 日田市指定有形文化財の下小竹精米製粉用水車が杉皮葺きの屋根を残して崩壊。文化財の指定は解除された。
- 市町村:日田市
【平成24年7月九州北部豪雨】
日田市高井町 筏場眼鏡橋
- 大分県指定文化財の1806年に架けられた県下最古の石橋。アーチの部分(輪石)を残し崩れた。
- 市町村:日田市
【平成24年7月九州北部豪雨】
日田市天瀬町 深谷橋
- 矢瀬地区と尾戸地区をつなぐ橋が落ちた。
- 市町村:日田市
- 発生日:2012年7月14日
【平成24年7月九州北部豪雨】
豊後大野市緒方町志賀/軸丸 第一大野川橋梁
- コンクリート製の橋の一部が土台ごと崩壊。線路が約100メートルにわたり流失した。そのほか沿線の被害により…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1970年1月1日