大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:風水害

3200件

マップで見る

【昭和18年7月台風第12号】

大野郡新田村/百枝村 豊肥本線

新田村と百枝村の境界付近の築堤が沈下したため上下線の各列車が三重、牧口両駅から折り返し運転を行った。
市町村:豊後大野市
発生日:1970年1月1日

【昭和18年7月台風第12号】

北海部郡四浦村赤崎浦

住家1棟が全壊した。
市町村:津久見市

【昭和18年7月台風第12号】

北海部郡臼杵町

住家が全壊したところがあった。
市町村:臼杵市

【昭和18年7月台風第12号】

東国東郡富来町

港が37間(約67.2メートル)あまりが決壊した。
市町村:国東市

【昭和18年7月台風第12号】

北海部郡坂ノ市町里

草葺きの住宅1棟が倒壊した(損害1500円)。
市町村:大分市

【昭和18年7月台風第12号】

北海部郡神崎村木佐上

木佐上川の堤防が決壊し水田が10町歩埋没し県道は長さ5間(約9メートル)2か所画決壊した。
市町村:大分市

【昭和18年7月台風第12号】

北海部郡神崎村 志生木橋

橋が損失した。
市町村:大分市

【昭和18年7月台風第12号】

大分郡松岡村

日吉川堤防が5か所、25間(約45.4メートル)にわたり決壊した。
市町村:大分市

【昭和18年7月台風第12号】

南海部郡切畑村 堤内川

堤防2か所が20間(3.6メートル)決壊し、水田が5町歩損失した。
市町村:佐伯市

【昭和18年7月台風第12号】

北海部郡坂ノ市町

人家倒壊1戸(損害3000円)、半壊2戸(1000円)田の埋没3町歩の被害があった。
市町村:大分市

【昭和18年7月台風第12号】

北海部郡四浦村

国民学校の奉安殿が倒壊した。
市町村:津久見市

【昭和18年7月台風第12号】

大分郡東庄内村

堤防が約6間(約10.9メートル)決壊した。
市町村:由布市
次ページへ »