大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:風水害

3200件

マップで見る

【昭和23年10月高潮】

南海部郡上入津村

甘藷畑15町歩に海水が浸入した。
市町村:佐伯市
発生日:1948年10月2日

【昭和23年7月ひょう】

直入郡竹田町では、午後3時頃雷雨にともなって降雹があった(梅干大)。硝子窓の破損、その他農作物に多少の被…
市町村:
発生日:1948年7月

【昭和23年10月高潮】

大分県沿岸の各地では、2日から3日にかけて異常に潮が高くなり、低地では海水侵入その他被害がでた中津市(高…
市町村:中津市,佐伯市,宇佐市,日出町,杵築市
発生日:1948年10月

【昭和23年10月高潮】

中津市

海岸の堤防100メートルが決壊した。
市町村:中津市
発生日:1948年10月2日

【昭和23年10月高潮】

佐伯市

水田70町歩、甘藷畑30町歩に海水が侵入し塩害を受けた。
市町村:佐伯市
発生日:1948年10月2日

【昭和21年7月大雨】

日田市清水町住吉

二一年七月の大水害を体験した立花豊・前清水町自治会長は、住吉付近の洪水の模様を次のように記録している。 …
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【昭和21年7月台風第9号】

大分市生石 大分港

桟橋が沈没した。
市町村:大分市
発生日:1946年7月29日

【昭和21年7月大雨】

日田市秋原町 秋原堤防

堤防が決壊した。
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【昭和21年7月大雨】

日田市藤山町 藤山堤防

堤防が決壊した。
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【昭和21年7月大雨】

日田市片原町 片原町堤防

堤防が決壊した。
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【昭和21年7月大雨】

日田市上手町 上手堤防

堤防が決壊した。
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【昭和21年7月大雨】

日田市藤山町 藤山橋

橋が流失した。
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日
次ページへ »