大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:台風

244件

マップで見る

【昭和5年7月台風第8号】

大分県下の主なる被害(行方不明1人、家屋全潰6戸、学校倒潰8件、そのほか東国東郡地方では葉煙草の損害1万…
市町村:
発生日:1930年7月

【昭和3年8月台風第3号】

大分県の総合被害(死者1人、家屋流失16戸、同床上浸水210戸、同床下浸水418戸、堤防決潰23ヶ所、道…
市町村:
発生日:1928年8月

【大正14年9月台風第8号】

大分県下の総被害(家屋床下浸水3972戸、同床上浸水1260戸、同倒潰16戸、同流失18戸、田畑浸水多数…
市町村:
発生日:1925年9月

【大正14年9月台風第11号】

大分郡、大分市一帯に被害多し。大分市内田の浦、白木付近の海岸4か所が激浪のため崩潰。30日11時40分頃…
市町村:大分市
発生日:1925年9月

【大正13年10月台風第12号】

大分県下の主なる被害(北海部の被害、堤防決潰14間、山崩れ1件、浸水家屋7戸倒潰家屋1戸、中津町の被害、…
市町村:中津市,大分市
発生日:1924年10月

【大正13年9月台風第10号】

15日午後8時頃から16日午前2時頃まで、別府市海岸道路に打ちあげる風浪怒涛は3丈余に達し、別府~大分間…
市町村:別府市
発生日:1924年9月

【大正13年8月台風第6号】

5日夜来の暴風雨により、県下各地に被害発生。 大分県下の主なる被害(大野川増水氾濫:直入郡竹田地方、橋梁…
市町村:別府市,大分市
発生日:1924年8月

【大正12年8月台風第11号】

30日来の暴風雨により県下各地に被害発生。大分県下の主なる被害(中津地方、電柱10数本倒潰、肥料船3隻難…
市町村:
発生日:1923年8月

【大正12年10月台風第15号】

大分県南部に被害続出。9月29日夜来の大雨により、日豊線の神原~重岡間の大津留トンネル重岡側出口切取は1…
市町村:佐伯市
発生日:1923年10月

【大正12年7月大雨】

3日来より大雨により、直入郡、大野郡一帯では、小河川氾濫、各地に水害続出。大分県下の主な被害(直入郡竹田…
市町村:竹田市,豊後大野市
発生日:1923年7月

【大正12年6月台風第3号】

大分県下の総被害(山国川氾濫:下毛郡死傷者5人、中津町浸水家屋560戸、漁船流失6隻。玖珠川増水:森町浸…
市町村:中津市,九重町,佐伯市,国東市,大分市,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,玖珠町,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
発生日:1923年6月

【大正7年7月台風第5号】

11日午後10時20分頃より豪雨降り注ぎ漸次風勢を増し、12日午前2時には俄然北の烈風となり、同6時には…
市町村:中津市,九重町,佐伯市,別府市,国東市,大分市,姫島村,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,津久見市,玖珠町,由布市,竹田市,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
発生日:1918年7月
次ページへ »